職場で 赤なまこさんをいただきました。

青なまこさんより高級らしく、一匹?400円とかするらしい。

なんと高いんですね。


うーん、なまこねー。


私あんま食べないんだよね。


昔おばあちゃん家にお正月に行くとよく出てたな。なまこ酢。


サザエと一緒に頂き、今日は日本酒がいいなぁと思いつつ、

我が家にはビールと白ワイン(しかも料理用に安いやつ)しかありまへん。


でも思うに、うちの旦那はんはきっとそういうもの食べられないと思うのです。

ホルモンも牛すじも鳥皮も嫌いだし。


うーん。


うーん。


でも貰ったから今日のおつまみ決定です。



うにょーん、むにょーん。

まな板の上で、もよもよしているなまこさん。


なんてグロいんでしょうね。

誰が一番初めに食べようと思ったんだか、こんなもん。


包丁入れたら水と内臓がワッと出るよと言われていて

おそるおそる。


「うわぁー。出てきたぁー」


とか何とか一人で言いながら意外と平気。

うん、まぁそんなもんかもね。


コノワタって、なまこだった事を初めて知ったけど、

ぽいしちゃいました。ごめんなさい。


頑張った私。

せっかくなので写真に撮ってみた。


ちょっと見た目 危険な写真↓


終止引き気味の旦那に 「何撮りよん、そんなん撮るのやめーやー」


と、言われました。まぁな、気持ち悪いわな。


下っ端ですけん。


で、紅葉おろしと、ポン酢をぶっ掛けて完成。

我が家に橙は無いので。ポン酢でいっか。



案の定、旦那は食べませんでしたよ。


箸で小さいの探して(マナー違反だっつーの)

じぃっと眺めて

しかめっ面して 口に運ぶもんだから、


止めてくれ。不味くなるから!って強制終了。


「味無いんだね。食感がイカっぽぃ」


だそうです。



なまこさん処理初でございましたー。

ふぃー、大変。大変。