今日から仕事でしたー。
なんつぅか、お盆でのお休みをしっかりダラダラしたからなのか、
めっちゃシンドかったー(゚д゚;)
お昼前にお腹空くし。
そんな私、相変わらず読書だけは欠かさず続け中。
今日は職場の先輩に勧めてもらった「畠中恵」さんの本。
「つくもがみ貸します」を読みきったさー。
この方、しゃばけシリーズが有名ですよね。
こないだ図書館に本を返しに行ったとき、
しゃばけシリーズの続きを借りようと思ったのだが、いくつも数があるので、順番が分からず。
(初版発行日を比較する元気も出ず・・・)
そんなわけで借りました。短編集です。
物も100年大事にしたら、付喪神さんになるんだよ。って話は有名だけど、
その付喪神さんが、古道具屋さんで勝手におしゃべりしてるって話。
意外とやさしくっておせっかいな付喪神さんのアレコレ。
暇を見ながら読むつもりが・・・以下略。
最近は、テレビでカープ戦の中継をつけて、本を読むのが習慣化。
うっかり本にのめり込み過ぎると、
点が入っているという・・・
なんとも不思議な話(見逃しただけ)
おススメな本があったら教えてくだせぇ。