下っ端ですけん。-20120310144223.jpg




大和、カッコ良かった( ´艸`)

見た瞬間、「宇宙戦艦、ヤーマートー♪」と頭の中で流れました。アニメ観た事ないけど・・・。

1/10スケールでこの迫力。

日本人の技術力の高さが伺えますね。


さて、


ミュージアムの方は、戦争の尊さをしっかり学べる施設でした。

遺書とか見たら泣いてしまう。

「わが最愛の○○へ」

切な過ぎる。



中に、小学生くらいの子供連れのママ友さん軍団がいて。

子供の情操教育のためなのかもしれないけど、

明らかに子供は興味が無いらしく、

DSでドラクエやりながら、展示を見ていた。


私が切なくなってうっかり涙しそうな横で、ゲームすんな((o(-゛-;)


ママさんはママさん同士どうでもいいこと話してるし。


挙句、「音切りなさい」


いやいやいや、音の問題じゃないでしょうよ。


薄暗い展示室で煌々と明かり照らしてゲームしてるよ。

電源だろう、切るのは。


「お姉ちゃんに怒られるよ」と私を利用して注意すんな。


そもそも、何故来た?

子ども会の行事か何かか?


興味が沸くようになるまで、見なくていいわ!!!と言いたい。


だって、展示されてる写真の多くの子は、

今DS片手に見てる君とそんなに年齢変わらないよ。


幸せだってこと、理解してるのかな。


何だか悲しかった。