こんばんわーーー!!
台風接近!!
皆様の地域は大丈夫でしょうか!?
御嶽山の事故や台風、地震。。。
自然の猛威の恐ろしさを痛感している今日この頃です。




さて、早いもので10月!
今年も残すところあと3ヶ月!!
りーたんは来月1歳!!!




えーーーー!!
まじでーーーーーーー?!
みたいな!!!(笑)



10ヶ月も後半に差し掛かったりーたん、そして私。
母娘共に相変わらず元気であります投げKISSハート②
(相変わらず更新できてませんが。。笑)



最近のりーたんは、3回食をモリモリ食べてハイハイも猛スピード!
つかまり立ちした後に両手を離しちゃったりなんかもしておりますリラックマ



我が家のすぐ裏に保育園があり、その一室が子育て支援センターになっているので、週に3回は通っては保育士さんやママさん達とお話ししたりしていますハート②
この10ヶ月でママ友も数は少ないけれどできたので、ランチに行ったりしています。
去年の今頃は不安で不安で仕方なかった都会での子育ても、今や慣れたもので楽しく子育てをしておりまーーすおんぷ





しかーし。。。





最近、悩みも増えてきまして。。。





それはお金のこと。
最近、参考までに近所の分譲マンションのモデルルームを見に行ったんだけど、そこで現実を突きつけられたりなんかして。。。
マイホーム、マンションを持つのは夢だけど、一生ローン背負って払って行けるのかという不安や教育費、そして老後の心配まででてきたのであります。
いかんせん心配性でネガティブな私。
どんどん不安要素が積もっておりますガクリ
かといって、待機児童で溢れた保育園に入れる訳もなく、働くのも現実問題難しい。




そしてそして、我々夫婦の実家はどちらも飛行機の距離。。。
年間で数十万帰省代がかかる。
今は大人二人分だけですんでるけど、これから3歳過ぎたら、そして二人目できたら四人分の交通費。。。
考えただけで恐ろしすぎるガクリ




なーーんか毎日電卓たたいて家計簿つけながら、ため息ついてる気がする。。笑





やだやだーーー!!
そんなの楽しくなーーーい泣汗






そんな私を癒してくれるのは、やはりりーたん。
9キロを超えて重くてずっしりだけど、抱っこすると満面の笑みで手足をバタバタさせて喜んでくれる。
ぬぉおおおおーーーーキュン死







なんか生きるって、生活するって、子供育てるって大変だなって最近つくづく思うけど、何はなくとも心身ともに健康第一!!
明日からも笑顔で頑張らねばーーーおんぷ





何だかまとまりのない文章且つネガエィブな内容でごめんなさーーい!!






最後は昨日のりーたんとのお買い物写真でお別れですリラックマ
この帽子、隣駅にある大好きなブランドにて可愛すぎたので即買いしました~おんぷ
早くこの帽子かぶって一緒にお出掛けしたいなおんぷ