診察日12/3.レキサルティ増量と、仕事のこと。 | ASDとともに

ASDとともに

ASD(自閉症スペクトラム)による双極性障害・解離性障害・PTSD・パーソナリティ障害とともに生きる一人の女性として、母としての日々。

今日は精神科の診察日でした。

10:30からカウンセリングの予約だったので
10:15くらいに行きました。

カウンセリングは前の方が押してるということだったので
先に診察でした。

赤字が主治医、黒字が私です。



昨日調子悪くて診察に来たんだよね。
どうしたの?

シクレストが減ってからやっぱりあんまり寝れてないっていうのが大きいと思うんですけど、しんどいです。
寝付きが悪くなってしまって薬飲んで寝るまでに3時間くらいかかったりします。
あとは、時期的なものが大きいと思うのですが、フラッシュバックも起こしてしまって。
あまりにしんどくて昨日一昨日でリスパダールを12mlも飲んでしまいました。

シクレスト、元に戻す?

いえ、やめたいです。
レキサルティを増やすわけにはいかないんですか?

レキサルティ今何日飲んでたっけ?

5日飲みました。

じゃあレキサルティ増やそうか。
5日目から増やせるから。

はい。
シクレストはまだやめない方がいいんですか?

もうちょっと半錠で様子見ようか。
強い薬だからね。
薬は何日分出せばいい?

次は12日に来るので、10日分でお願いします。
12日からシクレスト4分の1に減らせますか?

そうだね。
その予定でいきましょう。

一昨日仕事中に久しぶりに離人感を感じたんですよ。
去年の3月に大量服薬して自殺を図った時のことを思い出してしまって。
あの時死ななくてよかったとも思うし、死んどけばよかったとも思うんですよ。

どっちの思いもあっていいと思うよ。
でもまにゃさん本当にいろんなことを覚えてるね。
私忘れてたよ。
離人感を感じるようなことは、考えたくないことなんだと思う。

そうですね。

まにゃさんには記念日が多すぎるんだよね。
どうしても日付に引きずられてしまう。

どうしたら引きずられなくなりますか?

まにゃさんは少しずつ良くなってきているから、それに自信を持とうね。
一昨年より去年、去年より今年の方が良くなってきているから。

そうですね。
どうしても思い出してしまってしんどくはなってしまいますが、ある程度は仕方ないことなんでしょうね。

お子さんたちのことだけど、私は一時保護されて救ってもらったんだと思うよ。
取り返しのつかないことをしてしまう前に児童相談所に保護してもらえてよかったんだと思うけどな。

なかなかすんなりそう思うのは難しい部分もありますが。
とりあえず今元気みたいなんでそれだけが救いです。

そうだね。
あ、レキサルティは1mgを2錠にしておくから、もし副作用とか出たら自分で調整してね。

分かりました。

ではまた来週。

ありがとうございました。



と、こんな感じで診察を終えました。

・レキサルティ1mg2錠(夕食後)


・ランソプラゾール15mg(夕食後)
・アキネトン1mg(朝食後)

を10日分処方してもらいました。
(その他の薬はまだあります)

その後すぐにカウンセリングに呼ばれました。

カウンセリングでは、
仕事の話がメインでした。

青字が心理士さん、黒字が私です。



この一週間、どうでしたか。

しんどいです。

一昨日の夜、病院に電話されたんですよね。
昨日も受診されたみたいで。

はい。
あれ、でも一昨日の電話では名乗らなかったと思うんですけど、なんで分かるんですか?

電話番号で調べたんだと思いますよ。
朝申し送りがありました。

そうなんですね。
シクレストを減らしてからというものの、調子が悪くて。
あんまり寝れてないのが大きいと思うんですけど、フラッシュバックもあるし、いろんなこと考えてしまって。

今仕事は週3でしたっけ?

はい。
今月からは、水曜日と土日の週3日固定になりました。

大丈夫ですか?

自分ではそんなに無理してるつもりはないんですよ。
仕事は、シフト組まれてしまった以上休まないと思います。
何がしんどいのかわからないけど漠然としんどい、そんな感じで。

そうですか。
私から見たら、まにゃさんは十分無理してると思います。
週3行き始めてから元気な時ってないですし。

そうですかね。
仕事がしんどいとかは思わないんですけどねー。
今はトラウマとどう向き合っていくのかが大事なのかなって思ったりするんですが。

考え方を変えるのは難しいと思います。
それより、今ある負担を減らす方が簡単じゃないですか?

まぁ確かにそうですけど…。

私はいろんな人のカウンセリングしてきて、事業所に言われるがままに日数増やして潰れてしまった人を何人も見てきました。
まにゃさんは自分の状態に気づける力を持っているのに、最近セーブする力が鈍くなっているように思います。

そうですか…。
大げさに休むくらいがちょうどいいのかもしれませんね。

そうですね。
今は開発校の入試も控えてて大事な時期なのに、ここで日数増やして潰れてほしくないです。
お薬の調整中というのもあって不安定なんだと思いますが、お仕事増やすのはもっと安定してからでいいんじゃないですか?

そうですね。
とりあえず今週末土日働いてみて、しんどかったら来週からは減らしてもらおうと思います。

そうしてください。

それにしても、私ももうちょっと融通きかせることができればいいのになぁって思います。
嘘でも「ドクターストップがかかった」とか言えたらいいんですけど、それはできないので。

まにゃさんが真面目だからでしょうね。
とにかく、今は休むことを意識してください。

分かりました。
無理しすぎないように、頑張ります。

はい、ではまた来週。

ありがとうございました。



と、こんな感じでカウンセリングを終えました。

もっと休むべきなんだろうか?
セーブするべきなんだろうか?

まだ、答えは出ません。

とりあえず今週末
土日働いてみようと思います。 

それから考えよう。





帰宅したのが12:30頃。

昼ごはんに、
ものすごく久しぶりにカップラーメンを食べました。

無性に食べたくなって。

案の定、
めちゃくちゃ眠くなってしまって
13:30~16:30頃まで爆睡。

この数ヶ月
小麦なしの生活をしているから
体が過敏になっているのだと思います。

ラーメンは月1くらいにしようと思いました。





明日はB型事業所の通所、
定食屋さんで仕事です。

明日も穏やかに過ごせますように。