シクレスト減量で不眠!? | ASDとともに

ASDとともに

ASD(自閉症スペクトラム)による双極性障害・解離性障害・PTSD・パーソナリティ障害とともに生きる一人の女性として、母としての日々。

昨夜からシクレストを5mgから2.5mgに減量した影響が大きいのだと思いますが
昨夜は全く寝付けなくて困りました…。

22時に寝る前の薬飲んで
1時頃まで寝付けなくて
寝れたと思ったら3時頃に目を覚まし
それからもうとうととしか寝れず。

シクレストで眠気を感じたことはなかったけど
睡眠の質の改善に大きく貢献していたということなんでしょうか。

さすがに今日は体が辛いです。

今日も寝れなかったら
明日訪問看護の前に受診しようと思います。

シクレストの代わりの抗精神病薬、
私には何が合ってるんだろう。

太りにくい薬、
そして高プロラクチン血症になりにくい薬がいいんですよね。

ロナセンも考えたけど
リスパダールやインヴェガと同じ種類だからやっぱり高プロラクチン血症になってしまうのかな?

となると
試したことのないレキサルティとか。

薬価が高いけど。

その辺も相談できるといいな。

とりあえず、
今日は寝れますように。





今日はB型事業所の通所、
定食屋さんで仕事でした。

忙しすぎることもなく、
穏やかに仕事ができたのでよかったです。

今週のメニューは人気メニューの天ぷら定食。

私もまかないでいただきました。

とても美味しかったです。

最近、ほんとに食が細くなってきてて
朝は春雨スープとプロテインだけだし
昼もチキン一つとかばっかりで
水曜日のまかない以外はまともに食べられなくなってきています。

胃の痛みはなくなったんですけどね。

お菓子も全くと言っていいほど食べなくなったし
白ご飯も食べなくなったし
食が細くなったのはいいことなのか悪いことなのか…。

出されたものは食べられるけど
自発的に何かを食べる気になれないというか。

病気ではないと思うからそんなに心配はしてないんですけど。

でも少しだけ、心配です。





とりあえず今日は寝れますように。

明日も穏やかに過ごせますように。