早14年が経ちます。
一番酷かった時期には
交代人格がいくつかあったようで
(覚えてない)
それはそれは壮絶な日々でした。
18歳の時に名医と言われる医師の治療の元劇的に回復し
解離性同一性障害と言われるような症状はほとんどなくなり
離人症だけが残っていました。
長い間、
障害者手帳も【解離性障害】で持っていました。
最後に離人症の症状を感じたのも
記憶が定かではないくらい前。
多分今年の3月くらいかな。
最近は
「自分が自分じゃない感覚」
はありません。
私は私だし、
記憶が、意識が曖昧になることもありません。
長らく【解離性障害】のテーマでブログも書いてない気がします。
不安定になると
やっぱりふわふわした感じにはなってしまうのですが
その不安定さも
最近は感じることなくて。
なんとなく調子が悪いな、
しんどいな、
とかはあるけれど、
離人症まではいかない。
これはもう解離性障害は治ったと言ってもいいんじゃない?
なんて勝手に思ってます。
これから、
B型事業所への通所が始まったり
試験勉強したりして
環境が大きく変わっていくから
また不安定にならないとは言えないし
私には【2ヶ月単位での波】があるから
そのうち激鬱に落ちてしまうんじゃないかっていう不安はあるけど
子どもたちと一緒に住んでいた時
解離性障害が原因で起こした多数の警察沙汰の出来事
あんな悪夢のようなことはもう起きないんじゃないかと
なんとなくそう思えています。
楽観視はできないけれど。
私は自分の心を大切に、
解離を起こす前に助けを求められるように、
心の声に耳を傾けながら、
毎日を送っていきたいです。
今日は午後から数学の勉強をしました。
今日のセクションは
【正負の数の計算・四則演算】
マイナスの数の計算、
すっかり忘れてました…。
一通り問題を解いて、
父に教えてもらいました。
しっかり理解できたと思います。
この調子で勉強頑張ろう。
B型事業所から連絡があり、
早速明日から通所を始めることになりました。
平日はカフェではなく
レストランでの接客になるそうです。
レストラン、
ちょっと遠いのが難点だけれど。
水曜日と日曜日の週2日が固定になりそうです。
明日契約してきます。
楽しみです。
明日は午前中に原付の初回点検もあります。
6月に買ってから、
まだ150キロくらいしか走ってません。
給油も2回しただけ。
何も問題はないけれど、
ぼったくられないように気をつけます。
明日から忙しくなります。
規則正しい生活ができるようになれればいいな、
と思います。
明日はどんな自分に出会えるかな。
明日も穏やかに過ごせますように。