前向きに生きていきたいと思えた。 | ASDとともに

ASDとともに

ASD(自閉症スペクトラム)による双極性障害・解離性障害・PTSD・パーソナリティ障害とともに生きる一人の女性として、母としての日々。

一つ前の記事で
入院中お世話になったハンドメイドの師匠とお出かけする予定がどうなるか分からないことを書きましたが
師匠も何とか体調と折り合いをつけてくれたみたいで
無事お出かけしてきました!

本当に楽しかった!

12:30くらいに迎えにきてくれました。

そのままランチへ。


右が私、
左が師匠です。

半個室の和食屋さんで、
ランチ御膳を頼みました。


天ぷらに刺身にサラダに小鉢に味噌汁にご飯にデザートにと、
ボリューム満点でとても美味しかったです。

ランチでは一時間半くらいかけて
たくさんお喋りして
のんびり過ごして
とても楽しかったです。

その後しまむらとアベイルが合体した店舗へ。

今日は私の服を見繕ってもらう予定だったんです。
予算は全身5000円以内で。

ちなみに私の普段の格好はこんな感じの
基本カジュアルな感じ。


自分では選ばないような服を着てみたくて、
師匠にお願いしたんです。

師匠コーディネートがこちら。


エレガントで上品な感じがとても気に入ったので
アベイルでお買い上げ(*^^*)

5460円でした。

しまむらでは
師匠とお揃いのワンピースを師匠が買ってくれました。

ショッピングで16時すぎまでうろうろして
一旦私の自宅へ。

ハンドメイドの方法でどうしても分からないやり方があったので
師匠に実践してもらって
やり方を覚えました。

そして17時頃、師匠は帰っていきました。



今日は本当に楽しかったです。

私が師匠を師匠と崇めるのには理由があります。

師匠は本当に何でも作ってしまうのです。

一例がこちら。












凄いですよね。

本当に尊敬してるんです。

今日も私の無理に付き合ってくれて
ワンピースまで買ってくれて
それなのに

『まにゃちゃんが元気になるならいいよ!
    もう絶対死にたいとか思っちゃダメだよ!』

って言ってくれるくらい優しくて。

本当に大好きなんです。

親子程年は離れてるけど
師匠と出会えたことだけで
今年の3月までの一年の入院は意味があったのだと
そう思えるんです。

このブログは師匠も読んでます。

改めて書きますが

本当にありがとうございました!





師匠が帰った直後、
原付の納車でした。


雨の中の納車。

レッツ4くん、
これからよろしくね。





今日は本当に楽しい一日でした。

新しい自分を発見できました。

師匠のためにも、
私は前向きに生きていきたいと思いました。

師匠、
本当にありがとうございました。





宣伝になりますが
ただいまメルカリで週末の10%引セール中です。



よろしければ一度見てみてくださいね♪





明日は午後に母が主催する着物着付け教室です。

私もスタッフとして参加してきます。

明日はどんな自分に出会えるかな。

明日も穏やかに過ごせますように。