軽躁かもしれないけどさ | ASDとともに

ASDとともに

ASD(自閉症スペクトラム)による双極性障害・解離性障害・PTSD・パーソナリティ障害とともに生きる一人の女性として、母としての日々。

『あんたは今の自分のこと軽躁状態って言うけどさ、
    誰だって気持ちの浮き沈みはあるもんだし、
    あまり気にしすぎなくてもいいんじゃない?
    双極性障害の自覚は必要だけど、
    朝起きて日中活動して夜寝る。
    それができてる今は大丈夫なんじゃない?』

昨夜、
母は言いました。

その通りかもしれないと思いました。

退院してから、
23時頃には寝て
5時半に起きる生活を送れています。

日中も動けています。

煙草吸う間だけだけど、
太陽の光も浴びれています。

双極性障害の自覚は必要。

上がりすぎないように、
落ちすぎないように、
心に気を配ることは必要。

昨日の電話で
ハンドメイドの師匠は

『これが本来のまにゃちゃんなんじゃないの?』

と言っていました。

躁なのかもしれないけど
そうなのかもしれない。
(駄洒落じゃないですよ)

私は、楽しく生きよう。

改めてそう思います。





それにしても、
買い物欲がすごいです。

何とか踏みとどまれているけれど…

欲しいものがありすぎる。

この点も、
今日の診察で相談しようと思います。





今日は10:30からカウンセリングで
その後診察で
師匠とお話して帰ってきます。

収穫のある有意義な時間となりますように。





私も皆さまも
今日が穏やかな一日でありますように。

おはようございます。

行ってらっしゃい♪