再度の身体拘束、薬漬け。 | ASDとともに

ASDとともに

ASD(自閉症スペクトラム)による双極性障害・解離性障害・PTSD・パーソナリティ障害とともに生きる一人の女性として、母としての日々。

久しぶりに、CP換算値を調べてみました。

CP換算値とは、
クロルプロマジンの換算で
現在どれくらいの量の抗精神病薬が用いられているのかの目安になるそうです。

理想は600前後、
1000以上になると多剤大量処方と言えるのだとか。

CP換算値を簡単に調べられるサイトは→コチラ

さて私のCP換算値は、
と言うと

なんと、
2050でした。

多剤大量処方と言われる1000を
軽くオーバーしているどころか
倍の量。

私が今飲んでいる抗精神病薬は
以下になります。

右側の数字が、CP換算値。

エビリファイ30mg    750
コントミン100mg      100
ジプレキサ15mg        600
リスパダール6mg      600

それに加えて、
気分安定剤のデパケンR800mg
自閉症スペクトラムの薬ストラテラ80mg 
睡眠薬(ベンゾ)のベンザリン10mg
を飲んでます。

うん…
明らかに薬飲み過ぎなんだよなぁ…

これプラス、レボトミン25mgの筋肉注射をしてるし。

薬、増やすのは簡単。

ここ数日、毎日解離起こしてるから
鎮静のために
薬増やさざるをえない状態なのは分かるけれど

適正量に戻せるの?

そんな疑問が
ふっと頭をよぎる。

【薬漬け】
まさにその状態だと思う。

今の私は
薬でまどろんでいるような状態じゃないと
危険なのは分かる。

自分も周りも傷つけることになる。

それを避けるために
薬飲んだり
拘束してもらったり
いろいろしているけれど

一度増えた薬の量はなかなか減らせない。
それも、分かっているから。

今の自分が、
すごくもどかしい。

1月25日は過ぎたよ?

でも吹っ切れた感じはしない。

むしろ、
少し悪化しているようにも感じる。

何故だろう…

今日も、
お昼ごはん後から15時くらいまで
拘束してもらった。

また暴れてしまいそうな前兆というか
心がざわざわするというか
そんな予感がしたから。  

拘束されて
リスパダール2mlとエビリファイ15mgとコントミン25mgで
夢現な状態で過ごした。

意識が戻ってきて
もう大丈夫だと思えたから
拘束を外してもらった。

そして今に至るわけですが。





再度身体拘束してもらって 
してもらわなきゃ自信が持てない程【自分】がブレてて
【自分】と【誰か】の認識がよくわからなくなってきています。

昨日見つけて
思わず読み込んでしまったこの記事。


私、幻聴もあるんです。
頭の中から話しかけられているような、
自分の思いがそのまま声となって聞こえてくるというか。
いつも同じ、男の声。

「壊してしまえ」
「お前が死ねよ」

とか、そういう感じ。

統合失調症の幻聴とは違う感じだよなぁ、
とは思っていたのですが
解離性障害にも幻聴があるとは初めて知りました。

そして、
この記事読んで、
「やっぱり私は解離性障害なんだな」
って吹っ切れました。

うまく付き合っていくしかないな。
難しいけど。





再度身体拘束されて
解放されていろいろ考える。

薬でまどろんでいる状態は、
頭を休められているのだろうか。

そうだといいな。

何してたって
どうあったって
時間は同じように過ぎていく。

だから今は、
回復のための充電期間だと思って。

生きていこう。

そう、思います。







明日は穏やかに過ごせるといいな。