朝、自傷衝動に襲われて
首を9箇所程切りました。
そして、
精神科病院に入院することになりました。
母が仕事を抜け出して諸々の手続きをしに病院に来てくれ、
12時すぎ、
無事に入院しました。
お昼ごはんはちゃんぽんと南瓜の煮物、
梅しそご飯とバナナでした。
嘔吐することなく食べれました。
嘔吐したいとも思いませんでした。
あんなに、
食べないor過食嘔吐でしかなかったのに。
普通にご飯が食べれるなんて。
自分でもびっくりしました。
今回の入院の規則をいろいろ決めたり
諸々の手続きをしたりして
あっという間に夕方でした。
今いる部屋(個室)はいわゆる静養室のようなもので、
保護室(隔離室)と大部屋の中間のような部屋です。
トイレと洗面台はありますが
テレビはありません。
今回はスマホの利用制限はありません。
充電器を自己管理していいのかはまだ未定です。
CDプレーヤー(コンセントで使うタイプ)がOKだから充電器も許可もらえるといいな。
お風呂は
本当は有料個室の人しか使えない個別浴場(一人用)を特別に使わせてもらえることになりました。
時間制限はあるけど、これで毎日お風呂入れます。
嬉しいです。
煙草も
禁煙しようかと思ったけど
心理士さんに
『今はストレスかけない方がいいと思います』
って言われたので
とりあえず今ある分(3箱ちょっと)は吸おうかな、
と思ってます。
今回自傷して
自分の本能に「死ぬな! 生きろ!」と言われてるようで
青天の霹靂じゃないけど
ものすごい衝撃を受けました。
あれだけ「死にたい」って強く思ってて
死ねるかなって思って首を切ってみたけど
全然力が入らなくて
深く切れなくて
引っ掻き傷程度のものが9箇所あるだけ。
縫合する必要もない程浅い傷です。
死にたい、死にたい、って
口癖のように思っていたけど
実際私に死ぬ勇気はなくて
自分の本能の叫びに気付かされたというか
本当は私は生きたいんだ、
ってことを改めて突きつけられたような感じです。
それに気づいてからは
何となく気持ちが吹っ切れたというか
「生きていくしかないんだ」
と諦めにも似た割り切りで
少しだけ、前を向けるような気がしました。
私は、生きたいんだ。
本能がそう叫んでる。
だから、生きるしかない。
つらいことばかりで
常に前を向けるわけじゃないけど
それでも、
私は生きたいんだ。
具体的な入院期間は未定です。
グループホームの私の部屋はずっととっておいてくれるそうで、
しかも費用はかからないようで、
一安心です。
今は治療に専念して
また、
「生きていてよかった」
って思えるように
前向いて頑張って生きていこうと思います。
グループホームから病院に環境が変わっても、
今のところは
不安や落ち着かない感じはありません。
今日はぐっすり寝れるといいな。
入院生活、再スタート。
双極性障害、
自閉症スペクトラム、
解離性障害、
PTSD、
過食嘔吐(摂食障害)、
また一から治療し直しです。
落ち着いて生活できるようになるために、
自分の心と体を労ってあげたいです。
とにかく今はゆっくり休んで。
また、頑張れる時に頑張ろう。
明日は穏やかに過ごせますように。