主治医はそう言って
カルテをパラパラっとめくった。
『入院はどう思ってる?
入院したい?』
と聞くので
「できるなら入院したくないです。
でも、食事がまともにとれてなくて過食嘔吐の繰り返しだから、制限のある入院の方がいいのかなって思ったりもします。
入院するとしても月が変わってからがいいです(医療費削減のため)」
と答えた。
『今満床だから今すぐ入院は無理なんだけど、週明けても調子悪かったら入院も考えましょうか。
期間を決めて、一週間とか二週間とかで。』
と言われた。
「入院しましょう」
と言われなくて、
果たしてよかったのだろうか。
私は今、
死にたい気持ちが強い。
【今】がしんどいのに
来週まで何とか過ごせるだろうか。
また自傷行為してしまうんじゃないか。
不安しかない。
金曜日は大学病院の婦人科受診日で
それから2泊3日で実家に泊まる予定。
だから、
実質あと二日、
何とかやり過ごせたらいい。
何とかやれるだろうか。
過食嘔吐はある程度は仕方ないと諦めて
絶対に自傷しないと
そう強く思わなければ。
頑張ります。
今日も晩ごはんは食べなかった。
お腹は空いてない。
だけど口寂しい。
のど飴をガリガリ噛みながら食べてる。
また夜遅くにお腹空いて何か食べちゃうのかな。
今日は過食嘔吐2回もしてるし
もうこれ以上食べたくない。
明日の体重が怖い。
ていうか
栄養面で考えたら私の食生活ボロボロだな。
ほぼ炭水化物と糖類しかとってない。
何とかせねば。
とは思うけど
何ができるだろう。
明日は週に一度のデイケア参加日です。
だけど多分行けないだろうな。
調子がよかったら行こう。
無理はしない。
これ大事。
もっと自分を労ってあげないと。
でも、
少しは頑張りたいな。
グループホームの世話人さんと話をした。
『まにゃさんは躁鬱の波が短い期間で来るよね』
そう言われた。
確かに、
グループホームに入ってから約2ヶ月で
鬱→軽躁→鬱(現在)と波が来ている。
上がるきっかけも
下がるきっかけも
よく分からないことの方が多い。
これと一生付き合っていかなきゃいけないのか…
私は双極性障害一年生。
まだまだ分からないことだらけだ。
でも少しずつ
自分の病気を理解していきたいと思います。
今日もつらい一日でした。
普通にご飯が食べれるようになりたいです。
明日は穏やかに過ごせるといいな。