何だか憂鬱な日。 | ASDとともに

ASDとともに

ASD(自閉症スペクトラム)による双極性障害・解離性障害・PTSD・パーソナリティ障害とともに生きる一人の女性として、母としての日々。

北海道で大きな地震がありましたね。

今年は自然災害が多いように感じます。

その度思うのは、
何故被害に遭ったのが私じゃなかったんだろう、
ということ。

何も罪のない人が命を落とすくらいなら、
私が代わりになってあげたかった。

やっぱり私の根底には、
死にたい気持ちがあるんだろうな、
と思います。

そしてそんな自分を認めてあげられてないんだろうな。

台風21号の被害で
近畿地方では停電も続いているとのこと。

被害に遭われた方が、
1日も早く日常を取り戻せますように。

亡くなられた方のご冥福をお祈りします。







今日は午後から
グループホームの体験利用でした。

14:00-16:00の2時間。

今日は自室(予定)でのんびり過ごしました。

iPodと塗り絵を持っていったので
歌を歌ったり
塗り絵したり
スマホ見たり
煙草吸ったり。

最近、
デイケアやグループホームの体験が入っているからか、
時間が経つのが遅く感じます。

まだ木曜日、
なんですよね。

土曜日くらいの感覚です。

私はまだ、
起きてるだけで疲れてしまいます。

体力不足です。

マッサージとストレッチはするようにしてるけど
そんな急に体力がつくわけでもなく。

毎日続けて、
せめて1日起きてても疲れないくらいには
体力つけたいです。

頑張ります。







今日は気分がイマイチです。

死にたい、って
積極的に思うわけではないけど

憂鬱です。

デイケアやグループホームの体験が入ってきて
「環境の変化」に対応すべく
気を張ってしまって疲れている、
っていうのは
少なからずあるんだろうな。

不安要素はない、
と思っていたけど

心はまだついていけてないのかもしれないな、
と感じます。

世話人さんはいい人だし
他の入居者さんも悪い人はいなさそうだし
病院直通の電話もあるし
不安はないと思っていたけど

「場所が変わる」ってだけで
私の心には負担なのかな。

何だか、情けないけど。

変わってしまえば、
慣れるしかなくなるんだろうけど。

私は私が思う以上に
疲れてるのかもしれません。

明日は午後カウンセリングがある以外は
何も予定がないので
ゆっくり過ごそうと思います。







今日は何だか疲れました。

でも、
グループホームで何も問題なく過ごせたし
塗り絵も出来たし

まずまずの1日だったかな、
と思います。

明日も穏やかに過ごせますように。