精神科病院の入院生活から抜け出して
2泊3日の外泊、
3日目。
今回の外泊で私は、
日中一人で過ごす、ということに挑戦しました。
それを目的に、
平日で外泊の予定を組みました。
両親は仕事で日中不在。
大学生の妹はいたりいなかったり。
今回の外泊では、
不安定になることもなく、
不穏時の頓服も使うことなく過ごせました。
歯科受診だったり市役所だったり
日中に予定を入れていたことがよかったのかもしれません。
何しよう…と困ることがなかったから。
塗り絵は病院から持って帰ってきたけど
外泊中はしませんでした。
ここ一ヶ月くらい、
本当に落ち着いていると思います。
退院しても大丈夫な気がします。
グループホームに入るとすれば
早くても退院は9月になってしまうと思いますが
それまでこの落ち着いてる状態が続いてくれるのかな。
「退院しても大丈夫な気がする」
って思うってことは
躁転の兆候のような気もしなくもないけど。
日中一人で過ごしても大丈夫。
それを両親にも見てもらえたかな、
と思います。
また来週、
平日に外泊の予定です。
このまま調子のいい状態が続いてくれるといいな。
今日は
市役所行って
美容室行って
一人カラオケ行って
と、何やかんやして充実した1日でした。
今回の外泊では
実家にいても「落ちつかない感」はありませんでした。
外の世界に慣れてきたのかな。
もうすぐ病院に戻ります。
明日からまた、
病院での生活に戻ります。
今の私にできること、
毎日を落ち着いて生活すること、
笑顔でいられるように努めること、
心がけようと思います。
明日も穏やかに過ごせますように。