母との関係をいろいろ考えていると
「親離れと子離れ」
というキーワードにぶつかりました。
私は、親離れ出来てないんだろうか。
それとも母が、子離れ出来てないんだろうか。
アダルトチルドレン
インナーチャイルド
愛着障害
承認欲求
私と母の関係を語るには
そういったいろんな言葉が必要となってくると思います。
端的に言えば
私は母に認めてほしいだけ。
それは、
親離れ出来てないってことなのかな。
母に
「実家に帰ってくればいいじゃん」
と言われたこと、
看護師さんに話したら
「お母さんはまだ子離れ出来てないのかもしれませんね。」
って言われました。
母のこと、
過干渉だと思うし
過保護だと思うし
子離れ出来てない、とは思います。
母が私のこと気にしてるのは
「あなたのため」って言いながら
私の首にリード付けて飼ってるようなもの。
…あれ?
書いてて疑問に思いました。
私は母に認められたいんじゃなかったっけ?
それともただ、
自由になりたいだけ?
母に認められた上で
自分の意思を尊重したい。
母が首を縦に振らないことをやるのは、
いつだって怖い。
だから私は、
グループホームに入るって、
強く言えないんだ。
親離れ出来てない、のかもな。
母に見捨てられることが、
ただただ怖いんだろうな。
難しいこといろいろ考えても
結局、そこなんだろうな。
「もっと自分の気持ちを大事にしていいんだよ」
って
私自身に言ってあげたい。
どうしたら見捨てられ不安を乗り越えられるのかな。
強行突破するしかないのかな。
これからどうなるのかな。
私はどうしたいのかな。
同じことばかりを
ぐるぐる考えてしまっています。
今日は午後から歯医者でした。
詰め物がとれた歯を治してもらいました。
小さな虫歯がたくさんあるらしく
しばらく歯医者に通うことになりそうです。
今日は2泊3日の外泊、2日目。
気持ちが落ちることもなく
上がることもなく
落ち着いて過ごせています。
ほんとここ一ヶ月くらい落ち着いてると思います。
私は本当に双極性障害なんだろうか?
と思う程。
落ち着いてるのはいいことだけれど。
診断に疑問を抱いてしまいます。
明日は市役所で諸々の手続きして
今日行けなかった一人カラオケに行けるといいなぁ。
明日も穏やかに過ごせますように。