今日は仕事でした。
障害者雇用の、勤務3日目。
「この仕事、嫌になって辞めてく人が多いんだよね。
衣料品の品出しは似ているものも多くて面倒くさいしね。
面倒くさいなーって思わない?」
と教育担当の方に聞かれたので
「まぁ確かに面倒くさいとは思いますけど、こんなもんなのかなぁって。
だから嫌だとかは思ったことないですよ」
って答えましたた。
そしたら、
「へぇ〜、すごいね。」
って言われました。
何がすごいんだろう?
短期記憶はいい方だからか、
バーコードとにらめっこして正しい陳列位置に戻す、
この作業の繰り返しに嫌だとか思ったことはありません。
特別仕事が楽しいとも感じないけど、向いてない訳じゃないなぁとは感じてます。
仕事先の方でお一人、話が合いそうな人を見つけました。
先日の記事にも書いた、障害者雇用であることを明かした人です。
積極的に話す方ではありませんが、どうやらその方もバツイチでお子さんは旦那さんの方にいるらしい。
(私はバツ2ですが)
LINE交換しましょうって言われて交換しました。
変な方じゃないといいなぁ。
今日の仕事はそんなに疲れませんでした。
明日も頑張ろ。
それにしても、何がすごいのかなぁ。