ご訪問ありがとうございます♡
丸の内OL(ワーママ時短勤務)
2歳男の子ママ
身長156cm
ブルベ夏 骨格ウェーブ
主に育児記事
時々ファッションネタ書いています✏️

今期見たいドラマがなくて
唯一見てる
多部ちゃん主演の「対岸の家事」
同じく多部ちゃん主演の
「私の家政婦ナギサさん」的な感じで
ゆる〜く見られるかと思ったら
結構重い。笑
専業主婦の気持ちも
ワーママの気持ちも
どっちも分かる。
私はワーママだけど、
育休中の2年間は
専業主婦みたいなもんだったし
なんなら
専業主婦願望が強いから。
平日の昼間に
子どもを連れて公園にいる人がいない!
ってのは大げさなって思ったけど
でも思い返したら
確かに公園は
お散歩で遊びに来てる保育園児ばかりで
ママと一緒にいるのは
うちの子だけだった、ってことは
何回もあった

隣に住む専業主婦(多部ちゃん)に
8万で1週間
病気の子どもの面倒見てもらうってゆうのは
さすがに非常識だろ
と思ったけど。
本当
ここんちの旦那は
引越の日以来出てこないけど
何やってんだ

使えない旦那は
マジでいらんよ(辛口、だけど本音)
昨日のセリフの一部で
悪気がないのは分かってる。
子どもが可愛いだけじゃないってゆうのは
子どもがいる人はみんな分かってる。
でも子どもがいない人には
それが本当の意味では分からない。
みたいな言葉。
私もママになったから分かることも
いっぱいあったから
深く納得するセリフも
結構多い。
「ずるい」とか「また?」とか
思われてるんだろうなとか
感じることも実際あるしね
ではでは

