ご訪問ありがとうございます!


長らく

丸の内OLのファッションブログを 

書いていましたが、

2022年夏の出産を機に

育児ブログに。


2024年6月復職し

丸の内ワーママOLになりました。


イベントバナー


いつも行くカフェも
楽天でデジタルチケット買うと
ポイント還元されてお得♡




先日息子の歯に
フッ素を塗ってもらおうと
息子を初めて歯医者に連れて行きました。


1歳半健診でも
歯科健診はあったけど
区役所の会場で歯医者(クリニック)ではなかった。





フッ素塗ってもらいに行ったのに
息子はまだ
ぐちゅぐちゅぺーができないので
塗ってもらえなかったーー赤ちゃん泣き



え〜
ぐちゅぐちゅぺーできないとダメなの
知らなかった💦

1歳〜フッ素塗れるって聞いたから
もっと小さい子でも
OKなのかと思ってました悲しい


と言ったら


🧑‍⚕️塗れるは塗れるけど
ぺーできないと結局吐いちゃうから
塗っても意味ない。

2歳になったばっかりでしょ。

2歳半になったら
だいたいの子は
ぐちゅぐちゅぺーできるようになるから、
できるようになったら
フッ素塗りましょう。



ということで
フッ素は塗ってもらえなかったけど、

歯の点検とクリーニングを
してもらいました。

(幼児医療証なので無料。ありがたい🙏💛)




その時に
歯科衛生士さんに
(おそらくベテランママさん)


甘いおやつあんまりあげてない?
歯、白くてキレイね

と言っていただき


おやつは
さつまいもとかです🍠(パルシステムの) 

保育園のおやつは
お菓子が出てくるんですけど💦

ジュースも
ほとんどあげたことない

と言ったら


うんうん、まだあげなくていいよ。
1回覚えちゃうと
そればっか欲しがるから

と。


そして
歯磨きも頑張ってるね!
と言ってもらえ、



私が息子に

よかったね!
毎日イヤイヤしながら頑張ってるもんね

と言ったら


お母さんが
頑張ってるのよ〜!

と言ってもらえて…




なんか
すんごい
嬉しかった😭


  


歯磨き褒められたことが
嬉しかったんじゃなくて


褒められる、労われることが
久しぶりすぎて…笑い泣き笑い泣き



保育園では
息子のことを褒めてもらてることがあっても
私が褒められることはないし、
(当たり前)


仕事でも
復帰してから1回も褒められてないし
(そもそも褒められるようなことしてない)


夫も何も言ってくんないし
(言えよって思う凝視)
(私も言わないけど🙄ww)




やっぱり自己肯定感高めるには

褒めてもらう
労ってもらう

って大事なんだな〜

   



歯科衛生士さんが言ってくれたのは
お世辞かもしれないけど、

(おそらく)先輩ママさんなので
ママが欲しい言葉を
分かっていたのかも?ニコニコ




また3ヶ月後に
定期クリーニングのお知らせの案内
送るから来てね

と言われたので、

それまでに
ぐちゅぐちゅぺーをマスターさせて
今度こそフッ素塗ってもらいたい!

 

そもそもぐちゅぐちゅぺーを
まだチャレンジすら
させたことなかった🙈遅い?



ではでは