ご訪問ありがとうございます!
長らく
丸の内OLのファッションブログを
書いていましたが、
2022年夏の出産を機に
育児ブログになりました。
息子を産んでから
ミキハウス沼にハマったので
時々ミキハウスネタ書いています🐻

持ち家vs賃貸論争ありますが、
うちは転勤族ではないので
私は持ち家欲しい派です
うちの近くに
私好みの物件が出たのですが、
中古なのに高い。。
築浅で人気のエリア、
3LDKにしては広めの平米数なので
中古とはいえ
こんなもんなのか…?
新築の時にいくらで売られていた物件なのか
気になる
と思い調べたら…
中古で出されてる値段より
3年前の新築販売時の方が
1,500〜2,000万円も安かったよ
部屋によって値段が違うみたいなので
売りに出されてる部屋が
新築時はどの値段だったかは
正確には分からなかったのですが、
これは売主さん
売却益出るパターンですか〜
というかこの3年で
中古でも
買った時+1,500万で売れるくらい
不動産価格って高騰してるの!?
いや、不動産価格が高騰しているのは
知っているけど
そ、そんなに…!?
まぁ、その中古物件は
サイトに掲載されてから10日は
経ってるみたいなので、
すぐに売れないということは
やっぱり高いんだろうな
中古でこの値段か〜😭って思うよね、
そこはみんな同じかしら。。
ではでは