ご訪問ありがとうございます

きれいめ可愛いファッションが好きな
LOVE ♡アルページュブランド
ブランド別コーデまとめ
アプワイザー★/ ジャスグリッティー★ / リラ★

出典:Domani (ドマーニ) 2018年 4月号[ Domani編集部 ]
今月号のドマーニで
もしも会社が
「来月から副業OK」になったら
と
なんとも興味深い内容が
特集されています

アンケートでは9割の女性が
「関心あり」と回答!
正直
そりゃそうだよね
と思わずにはいられませんでした

・働き方改革で残業は大幅削減
(仕事量は減らないのに。。)
・残業は減って自由な時間は増えても
残業代も減って使えるお金も減っている
・消費税増税はほぼ確定
自由な時間が増えても
使えるお金も増えなくては遊べない
↓
経済も回らない

堂々と「副業していいよ」となったら
みんな何かしらしたいと思っている!
それゆえの9割の
「関心あり」の回答ではないかと思いました
OLの副業は
「隠れて夜にする」は一昔前
お小遣いサイトをよく知らなかった頃は
OLの副業は隠れて夜のバイトか
休日に単発のバイト・・
くらいしかないと思っていました

そう思ったのは
多分ドラマとかの影響だと思うんですけど・・笑
でも今はOLの副業も
多様化していますよね

お小遣いサイトだったり
週末起業だったり
アフィリエイトだったり
得意なことを生かして人に教えたり・・・
私はお小遣いサイト以外にも
副業活動はしていますが、
お小遣いサイトでの副業を
何度もブログでおすすめしているのは
簡単に始められる&手軽&
誰でもできる
これにつきます

お小遣いサイトなら
学歴もスキルも関係ない!
特技や特に好きなことがなくても大丈夫!
みんな平等に稼げるチャンスがあるんです

現に・・・
高校生の55.4%が◯◯した頃がある
この数字ってなんだと思いますか?
2017年5月31日付「日経MJ」の記事には
今の高校生の55.4%が
「スマホアプリでお金を稼いだことがある」
と回答しているとのデータがある
と書かれているそうです
スマホアプリとは
メルカリやお小遣いサイトのことを
指しているそうで
今時の高校生の半分以上が
スマホを使って自分でお金を作りだす経験
をしているそうなんです!!
これって時代が進化してるなーと思いつつ
賢いなって思います
進学校とかは
特にアルバイトを禁止している学校が
多いですが
やっぱり遊ぶお金は欲しいと思いますし
日々の数分のゲームや
ネットショッピングなどで貯められるので
学業に支障も出ないし
通学電車の中で
流行りのゲームアプリをするのと
同じ感覚でできて
お小遣いも稼げちゃうなんて
いいことづくめ
私はお小遣いサイト歴≒社会人歴ですが
もし高校生の子供がいるとして
「お小遣いサイトやりたい」と言われたら
利用していて危険だと思ったことはないので
反対はしません
お小遣いサイトによっては
18歳以下は不可のところもあるかもしれませんが・・
「節約」から「増やす」時代へ・・・
お金について考える=節約というのは
ひと昔前までの考えで
今の時代は
増やすが当たり前になっているんだなと
改めて最近思っています
政府がNISAやiDecoを推奨したり
会社員の副業を原則OKにしたりと
動いているのは
自分の将来のことは自分でね
と言っているような感じが
プンプンしています

実際、私は副業をして
・お金がないことを理由に
諦めることの数がぐーんと減った
・貯金額も増えた
・副業で稼いだお金で
投資もできるようになった
投資は「なくなっても惜しくないお金で・・」って言いますしね
OLのお給料から運用に回すよりも
副業で稼いだお金を回す方が気も楽です
こんな感じで好転しています
そんな私の
一番のオススメのお小遣いサイトは
稼げることを一番実感できた

どうやって始めればいいか不安な方は
↓↓
ではでは
本日もお付き合いくださり
ありがとうございました

何も知らずにスタバに寄ったら
グリーンのカップ

絵がちびまるこちゃんの
丸尾くんに見えるのは私だけ…?笑