ご訪問ありがとうございます
キレイめ可愛いファッションが好きな
SサイズOLミニーです

早いものでハワイ旅行から
1ヶ月以上経ってしまいましたー![]()
今までのハワイレポ
今さら感もありますが
壮絶だった「ハワイで病院」は
ある意味かなり貴重な経験だったと思うので
自分の記録のためにも
そしてこんなこともあるんだよ と
お伝えできればなと思います![]()
ハワイで病院に行くことになった詳細はこちら
そもそも・・
実はハワイに行く前から
本調子ではなかったんです 笑
出発日の前日はリアルに
「吐きそう」と思いながら
残業していましたww
でもこれも
「大好きなハワイに行けば治るでしょ♡」
って思っていました
おバカ
気持ちの問題ではなかった 苦笑
学生の頃はちゃんと
海外保険に加入してから行っていたけど
海外にそこそこ行き慣れていたし
いつも何事もなく帰国するので
「保険加入しなくて大丈夫でしょー♪
高いしもったいない!」
と思ってここ何年か加入せずに
「海外に持っていくだけで保険がきく
エポスカードを持参して海外へ」
が定番でした。

この数時間後苦しむことになるとは
この時は露知らず・・
クレジットカードに付与されている
海外保険で十分だと思っていたけど、
いざ病気になると不安になります。。
だから急性胃腸炎になって
「病院行こう」って言われた時
最初拒否したんです (笑)
・海外の治療費って高いんでしょ
・払えるか分かんないもん
一晩中吐き続けているのにも関わらず
こんな心配をしていた自分![]()
私はエポスカードの
ゴールドカードを持っていたので
300万円までは保険でまかなえるんですが
経験がないので
いくらになるのか本当に不安でした![]()
エポスカードでもカードのランクによって
保険の限度額は違うとおもいます
拒否したものの
自然放置で治るような状態ではもはやなく…
泊まっているヒルトン内に病院があることを
彼が調べてくれ
朝イチで病院の人が車イスで迎えに来てくれ
そのまま治療![]()
医療費は
1500ドルだったんですが、
「1500ドルだったよ」と彼に言われた時
意識朦朧としていた私は
とっさにドル⇒円の計算ができず
「え、1500万!?
払えないんだけど
」
と具合悪いのに
さらに意識が遠のきました
笑
(実際は16万5千円程です)
たまたまヒルトン内の病院が
クレジット決済できたので良かったですが
街の病院とかだと
現金オンリーのところもあるそう![]()
これがちゃんと旅行会社で渡される
海外保険のパンフレットから入っていて
その保険に入っていることが
分かる書類を持っていれば
その場で現金やカードで支払う必要は
ないんだそうです
(海外保険は空港でも加入できます)
そして保障も
国や日数にもよりますが
5000円くらいの掛金で
1000万円ほどの保険枠があるそう![]()
今回のこの件で
・元気な状態で行くこと
(出発前の体調管理をしっかりと!!)
・海外保険はケチらず
しっかりと入っていく
この2つを痛感しました![]()
今回一緒に旅行した彼とは
ほぼ同じものを食べていて
私だけ胃腸炎にかかったので
食べたものが悪いというよりも
元々の私の体調が万全じゃなかったことが
大きいのではないかと思います
そして今回は1500ドルで
保険枠におさまってくれましたが
これがもし「手術」とか必要な
大きなものだったら
おそらく足りていなかったと思います![]()

そして帰国してすぐエポスカードの
保険対応窓口に電話したんですが
私、勝手なイメージで
保険会社って極力
保険料払いたくないだろうから
あれが必要・これがないとダメと言って
「あなたの条件じゃ払えません」って
言われるんじゃないか
とビビっていたんですが 笑
病院からもらった領収書と診断書
パスポートのコピー があれば大丈夫
「保険おります」とその場で言ってもらえ
ホッとしました![]()
そして後日送られてきた書類に記入して
すぐ自分が支払った分の医療費全額が
振り込まれました![]()
![]()
良かったーーー!!!!
私はホテルの敷地内の病院だったので
タクシーなどは乗っていませんが
病院までタクシーで行った場合は
タクシー代も保険からおりるそうです
ちなみにハワイでホテル内に病院があるのは
ヒルトンの他に
シェラトンなどの大きなホテル
シェラトンは夜遅くまでやっているそうです
「次からは海外に行くときは
病院あるホテル調べてからにしよう!
ハワイなら次はシェラトンね」
と今から言われています![]()
他のホテルに泊まりたいけど
(シェラトンは泊まったことあるので
まだ泊まったことないとこに泊まってみたい)
病気になって迷惑かけたのは自分なので
反論の余地がありません![]()
以上
「まさかの海外で病院」経験談でした
何度も言っちゃいますが
やっぱり健康が第一です!!
ではでは
本日もお付き合いくださり
ありがとうございました
\ランキング参加中/
やらせじゃなかった!!
ブロガー界で話題のシャンプー
赤裸々&自腹使用レポはこちら
