実はわたし・・・動画見てます | 奇麗な星のブログ

奇麗な星のブログ

ここまで墜ちた日本。
そして完全後退国となった日本2020
経済復興などありえない所まで堕ちた2021
もう日本は救えない・・・
ついに、人口までもが減り始めた2022
売国企業を日本から追い出そう2023
消費税は悪税。
どん底ザ・日本2024
まだまだ墜ちるわが祖国

【やっぱり自分で組む楽しみがある!】

週刊ドスパラTV

【自作PC】

 

と言う事で・・・

 

ちょっと初めての感想を記事にしてみたいと思った。

 

 

先日、新型のGeFource RTX 3000番台が発売され、間もなくRadeon RX6000番台が追っかけで発売され。

その間に、AMD Ryzen 5000番台が発売された。

 

どれもこれも実は高額商品。貧乏人(普通の人)にはまぁ、手は出ないだろう。

 

でだ。確かにこうしたものが発売された時はドスパラのランキングに顔を出すのだが、モノが無いからなのか、直ぐにランキングから姿を消してしまう。

 

穿ったものの見方をすれば、買える人は瞬間的に買う。買えない人は相対的には多いので、廉価版のものが平均的に売り上げが立つからランキングに再浮上してくる。売れた台数までは公開していないのだからね。

 

で、いつもいつも感じるのは、ドスパラを利用する多くの人は、貧乏人(普通の人)なのか、ランキングに必ずと言って良い程廉価版の商品が入って来る。哀れだと思いません?パソコンを自分で組む勇気やスキルを持っていながらにして、廉価版のパーツしか買えない現状って・・・。

 

どんなパーツにしても、上位3つの内どれかは廉価版。安価なパーツしか買えない人って・・・。BTOで購入した方が性能出るんじゃないのかなぁ~ってまで思うよ。Intel系でZマザーで安価なメモリーとか意味ある?廉価版のマザーで廉価版のメモリーで廉価版の10100とかならグッチョイスかもしれないけど。それにしても、10100F、10400、10400Fとか選ぶ理由って何?それでZマザー選ぶ理由って何?そしてメモリークロック2666ってどんな設計思想で組んでるの?Zマザーで定格メモリークロックの上限を超えて使う?まぁ、それはそれで楽しそうだけども・・・。そうした使い方するなら、10600KFくらいにしません?メモリーは安価だから定格メモリークロックの上限を超えて使って、CPUは定格で使うって事?

 

一般的な自作erの深層心理はまぁ、良く判らないなぁ。

 

ICチップとかって、多分ね・・・

値段に性能って多分影響あると思うのね。

もとい、その性能差はさして気にならないっていう人も居るんだけど。

私は小学生くらいの頃、電子パーツを色々とごにょごにょするのが好きで・・・。

その頃から半田ごてとか揃えてなにやらごにょごにょして遊んでいましてね。

その頃から言われていたのが、トランジスタは熱に弱いってね。

それからかれこれ数十年。今のトランジスタがどうなのかまでは知らないけど、半導体という概念で言えば、パソコンパーツも半導体群の塊みたいなものでしょ?熱対策が欠かせないって自作erはそれくらいは聞いた事はあるでしょ?CPUに冷却部品を乗せるのもそれくらいは知っているよね?高いメモリーが熱に強いなんて事はもちろんないのだけど、むしろ高いメモリーの方が発熱量は多いのかもしれない。さらにOCすればさらに発熱量はますのであろう。熱が気になる・・・のに、高価なZマザーを選ぶ理由ってなんだろう。Zマザーは作りが良いとか、Zマザーは良質な部品使っとるやんけという言い分もあろう。だとしたら何故メモリーは安価なモノを?

 

私は車の知識もあるのでね、車で例えると、例えば、カローラレビンで、ダブルオーバーヘッドカムシャフトと言われる当時大流行してた4AG-Eエンジンって、1600ccで、4気筒2カムシャフト16バルブエンジンって言われてて。燃焼室を構成するピストンとシリンダーが4つあるのだけど。

多分・・・三原じゅん子氏もカローラで確かワンメークレース出てたのではなかったっけな?マーチだったのかな?で、そうしたレースにも利用されるエンジンだったんだけど。そうしたエンジンって、回転のムラを極限にまで減らす努力をするのね。コンマ1秒を争う競争だからね。で、ピストンの重量を合わせるの。ピストンだけじゃないんだよ。コンロッド(クランクシャフトとピストンを結びつける棒の様なモノ)も重量を合わせる。クランクシャフトの回転バランスもとるのね。9000回転を余裕で回すにはブレがあったらエンジンが壊れちゃうから。今では加工技術があがって、同じエンジンでも12000回転ちかく回している海外の動画はあるのだけど。それだけじゃなくて、フライホイールっていう何のために存在しているのかいまいち良く判らないパーツもあるのだけど、それって市販車のはすっごく重たいの。重たいとアクセルをグワッと開けたときに回転が鈍化してモサーと上がっていくのね。これじゃぁコンマ1秒を争う競争には勝てない。だから極限まで軽くしていくの。軽くするだけじゃなくてこれもまた回転村が起きないように回転バランスを取るの。ここまでくるとね、完璧に思えるでしょ?でも、車に乗っている人なら気付いているよね?タイヤ交換でホイールにタイヤを組み替えた時ってバランスとるでしょ?レースの世界ではタイヤだけバランスを取るだけじゃダメなの。つまり、タイヤからエンジンに至るまでぜ~~~んぶを軽量化し重量を合わせ、回転バランスを極限まで無くす。プロペラシャフトも当然回転バランスとっているのよ。200㌔を超える高速で走行する自動車が回転バランスを無視していたら、ドライバーはそのアンバランス故に車が軋み、ハンドルはバタつき、怖くて高速で巡行できなくなっちゃうのよ。

 

パソコンだって基本的な考え方は同じに言えるんだろうと思うのね。

高性能なCPUを高級マザーボードに乗せる。当然熱交換率が高い分高価な冷却装置を使う。高級マザーボードならオーバークロックも可能になるのだから高価なメモリーを選択する。この場合は、低レイテンシって事がキーポイントとして捉えているのだけど、オーバークロッカーの清水氏も多くの種類のメモリーを所有している。相性問題もやっぱりあるようね。特にAMDは。あるようですね。最近のAMDは高レイテンシの方が相性良いらしい・・・。本当か?G.Skillの低レイテンシのメモリーが軒並み姿が消えて言っているのは、日本の韓国輸出規制によるものなのかまでは憶測の気を脱しえないのだけど、当然台頭してくるのは、あのメーカーよね。片山さつきと写真を撮っていた・・・。kz企業。2666あたりのレイテンシ19とかって、クロック4800あたりのメモリーの出来損ないチップっていう噂、あるの知ってる?廃棄されるチップを2666で売りさばいている・・・という。

 

クロック2666なら適正値といって良いのかまでは分からないけど、レイテンシ9とか10とかのレベルだと思う。そこまで低くないかなぁ。でも、3200で14~16だからねぇ。2666なら、10~12って所かな?

で、メモリーの性能でゲーム性能変わりますからね?もっとも、数値だけだけど。体感出来るか?というと、う~~~~む・・・出来ないかもw

 

ならえーやんかむかっむかっむかっ

安価に買えて、ゲーム体感で高価なメモリーと変わらないのなら、高価なメモリーを買う方がバカげてる!

 

という見方も確かにあるっちゃあるね。あるんだろうね。それで良ければ良いんだけど。

 

バランスの問題。

 

240ヘルツのモニター買いました!

RTX3080買いました!!

K付きZマザー揃えました!

でも安価なメモリー使ってま~~っす(ドヤ

 

ってのもありっちゃありです。

本人がそれで良いと思うのならそれもありでしょう。

 

ただ、選択肢を自ら狭めている事に気付いていないのだとしたら、BTOの方が良くね?

 

 

 

追記_♪

 

グラボで、GTX1600番台を買う人まだいる様だけど・・・

なんで?

適当で良いなら、Ryzen Pro 4000Gを私ならおススメするけどもなぁ。

GTX1600番台なら、Ryzen Pro 4000Gでも十分な様な気がする。Ryzen7 Pro 4750Gなら確かOCも出来るんじゃなかったっけな?

あ、標準的な自作erさんたちは、OCはあまり行ってないのかな?

変な性癖がある私の様な人はOC出来ないと絶対イヤだけども。

私がラップトップを買わない理由のひとつに、弄る楽しみが無いじゃない。パーツ交換でアップグレードも出来ないラップトップを買うメリットが判らない。高価になり過ぎたiPhoneに興味が無くなったのと同じかな?iPhoneって、20万だよ?もはやバカでしょ?

 

 

ん~

ちょっと盛り過ぎたか・・・

 

消費税いれると、193,160円也