PC-9801 BX/U2 | 多趣味なブログ

多趣味なブログ

車に鉄道にパソコンやゲームなど好きなことが多い人のブログです。
マイペースな更新なので首を長くして待ってていただけると幸いです。

突然ですが、父から「PC-9801 BX/U2」をもらいました。

PC-9801 BX/U2

父の実家(祖父母宅)で長年眠ってたのを持ってきてもらいました。

キーボードとマウス、ViewSonicのE653というCRTも一緒にくれました。

ただCRTはVGAがコード直付けなのですが、10番ピン(GND)が無くなっていました(ノ_・。)

けど運よくPC-98対応の液晶モニターが家にあったので、それを使うことに。

また、本体の映像出力が2列だったので、Amazonにて2列-3列変換アダプターを購入。

サンワサプライ AD-D15NE モニタ変換アダプタ (D B15オス-HDB15メス)/サンワサプライ

¥1,490
Amazon.co.jp

そして準備ができたので電源を入れたのですが、ランプは光ったものの、すぐ落ちてしまいました・°・(ノД`)・°・

父には「動作未確認のジャンク品」と言われていたので想像はしてありましたが、いざ使えないとやっぱりショックです。

どうやったら直るだろうか…。


懐かしのホビーパソコン ガイドブック (OAK MOOK)/オークラ出版

¥1,296
Amazon.co.jp