PS2のD端子ケーブル | 多趣味なブログ

多趣味なブログ

車に鉄道にパソコンやゲームなど好きなことが多い人のブログです。
マイペースな更新なので首を長くして待ってていただけると幸いです。

結構前に「グランツーリスモ4を買ったけど、遊べなかった(:_;)」と書きましたが(参照記事 中古で「スペースチャンネル5」を買ったが)、今年に入ってからまた買ったら使えましたヾ(@°▽°@)ノ

ちなみに「スペースチャンネル5」もまた買ったらこっちも使えました≧(´▽`)≦

まぁどっちも最初に買ったのはジャンク品だったからね…(「スペースチャンネル5」は2本目もジャンクだけど)。

そして調べたら、モニターとハード(この場合PS2)とソフトを3組揃えると、3画面で『左前+前+右前』の3視点が同時に見れたり、最大6組までだけど人数分揃えると1人1画面で対戦できたりするらしく、そのために更にもう1枚買って現在3枚持ってます(うち1枚は使えないけど…)。

グランツーリスモ4 × 3

そしてGT4をやってると、画質が気になってきました。

なので買っちゃいました、D端子ケーブルを。

ハードオフのジャンクで(またか(σ・∀・)σ)税込540円也。

ケーブルには『HORI』の文字が(ノ゚ο゚)ノ

純正じゃないけど良いのじゃん(ノ´▽`)ノ

そして帰ってから速攻で繋ぎました。



ラッキーな事に、使えましたヾ(@°▽°@)ノ

画質の方は…、全然違います(ノ゚ο゚)ノ

みなさん、お勧めします、PS2にD端子。


D端子ケーブル 2m(PS3/PS2対応)/ホリ

¥2,243
Amazon.co.jp