不穏な日々が続いておりますが、皆様いかがおすごしでしょうか?
私の職種はサービス業、新型ウィルスの影響は無くはないですが、
仕事はありますので細心の注意をはらって出勤しております
あっでも今日は休みですよ
八戸にいるはずで、お休み確保してたから
皆様それぞれに大変な状況であるとは思いますが
置かれた場所で元気でいますように・・・
と祈らずにはいられません
さて
4月8日(水)は満月です
しかも、スーパームーン
満月の瞬間の時刻は午前11時36分、
その時刻は昼で見えませんので、8日の夜の月が今年一番大きい満月となります
お花見は自粛だけど、自宅で月見なら大丈夫ですよね
しかも、今回の満月は二十四節気の「晴明」の時期にあたるというのだから
これは是非とも見ておきたい
はて二十四節気・・・
春分や立春など有名なものは知っているけれど、全ては知らなかったのでちょっとおさらいしておきます
一年を約15日ずつ24にわけたもので、季節の移り変わりを告げてくれる目安となっていますね
春 立春→雨水→啓蟄→春分→晴明→穀雨
夏 立夏→小満→芒種→夏至→小暑→大暑
秋 立秋→処暑→白露→秋分→寒露→霜降
冬 立冬→小雪→大雪→冬至→小寒→大寒
今年の晴明は4月4日でした
穀雨が4月18日なので
4月4日~4月17日までは晴明の期間と考えてもいいかしら
外出自粛が続いており、気が滅入ることの多い毎日ですが
8日(水)は空を見上げ、月を愛でたいと思います
雲がでませんように・・・
追記ー見れました
そして
新型ウィルスによる混乱の日々が一日も早く終息しますように