今日のブログは今までで一番好きかも~
世選に向けて、前向きな言葉がいくつもあったから (o^-')b
次の更新は4月2日、少しお休みするのですね
それ賛成!
私も、気持ちを引き締めて応援させて頂くとするわ (๑•̀ㅂ•́)و
今回も感謝してリブログさせて頂きます
私の情熱の源は、子どもの教育だよ
息子たちの夢が叶うように、ずっと応援してきたし、今も過保護すぎるほどに応援してる (^_^;)
過保護というより、共に未来を切り開いて行くイメージに近いのだけどね
教育はね、親の責任だと思ってるから、私はもうしばらく海外の試合は見に行けないと諦めているけど
下の子も中学生だし、そろそろ行かせてもらってもいいかなとも思う時もあるのよ
でも、あれだ (;´ω`)ノ
ぶっちゃけ、外国語が苦手とか、懐事情が厳しいから、やはり海外はちょっと無理~というのが本音だわね(T▽T;)
私大(理系学部)に2人も通わせていると、貯金が飛ぶように減っていくのよ
知ってたつもりだったけど、これほどまでとは覚悟が足りなかった・・・(T_T)
子どもを一人前にするまでは、頑張って働くのはもちろんだけど
羽生さんのスケートも見に行きたいから、さらにもっと頑張って働くつもりよ o(・`д・´。)
そして、たまにスケートを生で見させていただき、会場で声援を送ることができれば、それはこの上ない幸せね (≧▽≦)
情熱を注げるものが2つもあって、ちょっと欲張りかもしれないけど
両方大事だから、頑張れるのですよ
羽生さんのブログの言葉をお借りすると、
「情熱を持っていると、何倍もの力を出すことができる」というものですよね
羽生さん、素敵なブログをありがとうございました(*^▽^*)