ルッツがプログラムに入ったヽ(*>∀<*)ノ | みそさざいのブログ

みそさざいのブログ

このブログは素人の日記です(*v.v)
羽生選手の大ファンで選手として人として尊敬しています
大好きです
満月新月にも記事を書いておりましたが、そちらは今は休んでおります。
プロ転向以降、ブログの更新は少なくなりましたが現在も継続応援中です。

「まだまだ。10%も満たしていないです」

SPとフリー、ともに最高難度に挑めた手応えは?と問われてそう答えたこと、、

それが、そのまま、これからの伸びしろということだろう。

 

でも、10%も満たしてないってことはないんじゃないの?

いつもながら、自分に厳しいのぉ・・・

 

もちろん、悔しい気持ちもあってこその答えだと、おそらくそうなのだろうとは思うけど、

それを、文字通りに解釈させて頂くなら、残り90パーセントが補完された時に、彼の演技は極致に達するということだ。

想像しただけで震えてくる。

その演技がオリンピックの大舞台であることを願わずにはいられない。

 

昨夜のフリー、お茶の間アリーナで待機中、もう心臓が張り裂けそうだった。

いつもそうだけど、羽生さんの演技の時はほんと動悸が止まらないんだよね。

ただ、TVの前で見てるだけなのに・・・

 

冒頭の4回転ルッツの成功は本当に嬉しかった。ヽ(゜▽、゜)ノ

練習での成功映像は見てたけど、決して100発百中ではなかったから

期待が高まる中、

プログラムに入る、試合で決められたということは、本当に大収穫だよね。。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。

 

祈るような気持ちで見てたからね。

なんとまぁ、加点もついて14.74点、めっちゃ嬉しい。

 

4回転ループは3回転になっちゃったけど、仕方ない(T_T)

織田の実況聞きなおしてわかった。

「空中でとっさに変更・・・軸が傾いてしまったので3回転のところで開いた」んだね。

無理に回ろうとして、回転不足とられて転倒になるとかよりはずっといいんだね。

織田君の解説わかりやすい。

 

後半の

4回転サルコー ‐ 3回転トゥーループの予定のところは、4回転サルコーのみでコンボにできず、(´_`。)
 

4回転トゥーループ-1回転ループ-3回転サルコーの予定のところも2回転トゥーループのみで、ここも三連コンボにできず o(;△;)o
 

4回転トゥーループのところで、4回転-3回転トゥーループにしてコンボのリカバリ ヾ(@°▽°@)ノ
 

3回転アクセル-2回転トゥーループ、イーグルからのアクセルにセカンドタノ美しい、でも羽生さんならもっときれいに飛べると思った。

やはり、後半のジャンプはかなりきついんだろうなぁ・・・(:_;)
 

最後は3回転アクセル

実況の方が「変更も十分にありえる・・・」と言ってたけど、無理に4回転しはしなかったね。

もしかしたら、素人の私はもしかして4回転ループ挑むかな?な~んて考えが一瞬過ぎったけど、羽生さんは冷静だったよね。

4回転ループでなくて、トゥーループ飛ぶ選択もあったろうけど・・・

 

フリーでは、コンビネーションは3回までと決まってるから、コンビネーションを最後にリカバリするという選択もなくはないと素人の私は考えちゃったけど、そうすると次のスピンにすぐに入れないんだよね。

時間がないというか音楽の尺がないから最後にコンボのリカバリは絶対、無理

 

コンビネーションがひとつ足りないのに、フリー1位というのは凄くないか。

 

てか、コンビネーション3つが全部後半って、改めて凄い構成なんだよね。

他にリカバリ―するところ、どこだったんだろ?

 

そんなことをうだうだと考えて記事夢中で書いてたら、なんと出勤時間間近(。>0<。)

 

新聞まだ買ってないけど、遅刻するわけいかないから、

帰宅時間まで売れ残ってますように(。-人-。)

 

では、行ってきます。

 

追記―

ただいま~。

新聞買えました。(´∀`)