10月6日(金)満月 | みそさざいのブログ

みそさざいのブログ

このブログは素人の日記です(*v.v)
羽生選手の大ファンで選手として人として尊敬しています
大好きです
満月新月にも記事を書いておりましたが、そちらは今は休んでおります。
プロ転向以降、ブログの更新は少なくなりましたが現在も継続応援中です。

明日、10月6日(金)は満月です。

 

満月の正確な時刻は午前3時41分

昨日の中秋の名月は満月ではありませんでしたが、明日の午前3時41分

雲が無ければ、未明の西の空にかかるまん丸なお月さまが見えることでしょう。

 

でも、その時間に、起きるのは難しそうですね。( ̄ー ̄;

たぶん、ほとんどの方は爆睡してます。(´・ω・`)

なので、その時間の空の様子は画像でご確認ください。

 

 

画像は Strella Theater pro  (http://www.toxsoft.com) よりお借りしました。

最近、めっきり、寒くなったと思っていたら、夜更けには、もう冬の大三角も見えるんですね。

毎日、忙しくしていると、いろんなことについていけなくて、なんとなく自分だけ取り残されているように感じることもありますが、(´_`。)

季節もいつの間にか、ゆっくりと確実に動いていました。(ノ゚ο゚)ノ

 

2週間後には、ロステレコム杯ですね。

私は、遠く日本から魂で応援します。

 

 

さて、

新月に祈ったり、願い事をしたためるのはご存知の方が多いと思いますが、

私は、満月の日にも、願い事をしても良いという考えです。

 

満月に願い事をしてはいけないという考えもあるようですが

あの美しく神々しい満月を見て、祈りたくなるのはごくごく自然な気持ちでしょう?

だから、祈ってもいいのでは?と思うのです。

 

とはいうものの、検索してあちこちのサイトを拝見すると、満月には願い事をしないというのが一般的のようです

なので、満月にお願い事をするのは気が進まないという方のために

満月の日にふさわしい願い事をご紹介します。

 

満月を迎えると、その瞬間から月は次第に欠けていきますよね。

この欠けていくパワーを利用してお願い事をすればよいらしいですよ。

つまり、今の自分に起きている事実の中で、自分に不要なものを手放すようなお願いをすればよいということです。

 

例えば、

「○○から、解放されますように」 「○○を手放したい」 「○○が無くなりますように」

そんなお願い事はいかがでしょうか?

 

でも、自分のことはいいから、想う人のことを祈りたいという人は多いでしょうね。

 

ただ、残念ながら

月へのお願いは、他人のことは叶わないする考えが主流のようです。

でも、ぶっちゃけ、私は、あまり気にしていないんです。

 

でも、気になる方は、

「○○から解放されるように、導いてあげたい。」とか

「       〃         応援していきます」

という風に、自分を主体にした願い事にすればいいんじゃないでしょうかね。

 

以上が、私の個人的な意見ですが、今までを振り返ると、叶うこともあれば、叶わないこともありました。

大切なことは、自分の心の声と直感を信じること、

事実を認めて、必要であれば、願いを軌道修正しながら、大きな目標に向けて継続的に祈り願うことだと思っています。