絶対に忘れたくないFaoI新潟楽の羽生さんの言葉を日々反芻しています。
一言一句聞きもらすまいと耳を傾けたはずなのに、
今覚えているのはわずかな言葉だけ(T▽T;)
「終わっちゃったぁ」という切ない声と
「昨シーズン何にもできなくて・・・・・人生の中で一番幸せな梅雨でした」
→ 昨シーズンのことだけでなく、今までの怪我や病気、様々な試練を乗り越えた羽生さんを思い、既に泣いてましたよ、私は。(:_;)
うるうるしながら聞いていたら、突然
「A席!」と客席を指さし歓声が沸き上がったから、私の涙もぴたりと止まり
次に「南A席!」と煽られた時は「ぎゃぁ~!」と叫んでました。ヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノ
ほぼ悲鳴です。(*’艸3`): プッ
羽生さんんも
「元気いいなぁ」 ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
と笑ってたような記憶がある。S席の人にだけどさ・・・(゚ー゚; ← 追記 SSの人に言ってたんですねσ(^_^;)
もうね、あのやり取りだけで私の寿命はかなり延びたと思っています。
そして、
「会えてよかったです。人生で一番幸せな日でした。また来年来てください。」と最後の方で言ったのよ。
→羽生さんが人生で一番幸せな日と思った日に、同じ場所で同じ空気を吸っていた私は本当に幸せだと思いました。
おそらく会場にいた誰もがそう思ったことでしょう。
私は幕張の楽と今日しか来れなかったけど、Faoi全公演のご成功おめでとうございます。
無事終わってよかったね。
本当にお疲れさまでした。
去年のFaoIはとっても寂しかったもんね~。
(羽生さんも「昨シーズン何にもできなくて・・・」と言ってたけどさ)
福間さんの奏でるバラ1、スクリーンには、GPFの羽生さんが映っていたけど・・・
心のこもったサプライズ演出はあっても寂しいものは寂しいんだ(T_T)
そして羽生さんの出ないFaoIでも、P&Gのブースに羽生さんコーナーはちゃんとあったんだよね。
列に並んだらメッセージカードが配られた ( ゚ ▽ ゚ ;)
マイレピの送信フォームから送れるメッセージと同じかもしれないけど、ここで書いたら手書きヽ(;▽;)ノ
でも、展示を見ながらながらというか、列に並びながらはとても書けなくてお友達と席に戻ってから書いたのよ。
去年のFaoIはそんな思い出しかなかったけど、 今年のFaoIでは拝見できてよかった。
素晴らしいアイスショーだったよ、煌めいた時間と感動をありがとう
そんなことをいろいろ考えながら、高速バスの時間が迫っていたので必死で新潟の街中を走ったのよ。
もちろんバスに乗り込んだときは汗だく。(iДi)
せっかく伸びたと思った寿命がちょっと縮んじゃったわよ(´д`lll)
他には、
スケーターはもちろん、ゲストアーティスト、スポンサー、会場のスタッフさん、 真壁さんにまで、感謝の言葉を延べ、(←全然おごりがなくて非常に謙虚な羽生さん、人として尊敬しちゃう)
スケートやっていてこんなに良かったと思える日はなかったと言ったんですよね。
オリンピック以上に嬉しかったと・・・
オリンピック金メダルの名誉より、今日の方が嬉しいと、ヽ(*'0'*)ツ
そんなふうに彼を言わしめたものは何だったんだろうなぁ
マイクパフォーマンスの言葉を時々思い出しては考えるけれど、
でも、悲しいことに記憶って薄れていくんですよ。( ̄□ ̄;)
先日の放送では、バラ1とアンコールの放送がありましたね。。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。ウレシイ
でもマイクパフォーマンスはなかったから、ちょっぴり残念でした。(T▽T;)
でも、お友達のあきちゃんがちゃんとマイクパフォーマンスのメモを取っていて、記事に残していました。
リブログさせていただきます。
さすが、あきちゃん、ありがとう。(ノ´▽`)ノ
本当に、FaoI新潟の楽公演は最高でしたよね。
猫耳キャッツアイ、プル様のうちわを持った羽生さん、進化したバラ1、アンコールの生ギターパリ散、プー耳つけてのフィナーレ。
羽生さんの見どころだけでもこんなに盛りだくさん(≧∇≦)
そして、今野武雄さんの生エレキとパリ散とのコラボが実現されたエピソードを読んで、感激しました。
音響デザイナー・矢野桂一が語る、華麗なるアイスショーの舞台裏(後編
新潟楽の「パリ散」のアンコールが羽生さんの提案だったと知ったとき
私はとっても嬉しかったし、心からありがとうございますと思いました。(இдஇ; )
あの日の朱鷺メッセは、絶叫のような悲鳴と歓声が何度も湧きあがり、物凄く盛り上がりました。( ´艸`)
瀕死 (///∇//)
( 実は、A席の後ろの方の座席は手拍子のリズムと共鳴というか、共振して、かなり揺れていましたし、
後ろは絶壁、かなり高いところに自分たちが座っていることがわかってちょっと怖かったです。(((゜゜;)))
いろんな意味で無事生きて帰ってこれてよかったですよ。)
私はFaoIの余韻にいつまでも浸っているけど、
羽生さんはもうトロントで練習をしているんですねぇ、
オリンピックへ向けて万全な準備が進められていることでしょう。
フリーの発表楽しみですね。(*´艸`*)
でも、公開練習までおとなしく待ってます。