昨日の放送で見た双眼鏡ポーズ。
バラ1演技後のアンコール、レッツゴークレイジー後の挨拶の時のアドリプ的なポーズだったけど・・・
このポーズを見た時、
席が後方で双眼鏡を使わないと表情などがあまりよく見えない客席にいるファンを気遣ってのポーズだとすぐにわかりました。
なぜなら、
FaoI神戸のプログラムには、
「・・・それに会場では僕たちから顔が見えないくらいに遠いところからバナーを振って下さっている方たちもすごくたくさんいますし・・・そういう方たちに・・・」という羽生さんの言葉が載っていたそうですから。
実は、プログラムはお友達Mさんに購入をお願いして、まだ手元にはないのですが、お友達から教えていただきました。
プログラムは新潟公演で手渡しして頂く予定なので楽しみです。
(幕張公演の時のお写真もあるそうですしね。)
もちろん、それ以上に新潟公演そのもがとても楽しみです。(*^m^*) ムフッ
今回も遠い席なので、またまた双眼鏡は必須かなぁと思います。
たぶん、双眼鏡無しでは楽しさも半減。(´_`。)
だって、席は遠くても気持ちだけはアリーナにいる気分で見たいですからね(*´艸`*)
でもずっと双眼鏡で見続けるのは非常に見づらいし、全体の動きがわかりませんから、
ポイントポイントだけの双眼鏡使用ですけど。(^▽^;)
願わくば、腹チラとか・・・(///∇//)
話を戻します(*v.v)。
そういえば、お友達のごくりさんがツイッターで
「 FAOI神戸初日終わりました。
羽生さんはステージ上の見切れ席にも望遠鏡(=双眼鏡)ポーズで見えてるよ!と アピール・・・」
と、レポしてくださっていましたよね。
彼女のレポはRT数がものすごいから既に目にした方も多いと思います。
ごくりさんいつも貴重なレポありがとうございます。
ステージの上の見切り席にいるファンの方を向いての双眼鏡ポーズだったそうです。 φ(^∇^ ) メモ
やはり、こちらからも見えてるよ~的な意味のポーズだったのですね。
羽生さんのこのポーズには 彼の優しさと思いやりを感じます。
昨夜、ツイッターでこのことを呟いたら、拡散されて、
実際に羽生さんが双眼鏡ポーズで見ていたと思われる方のお友達からリプをいただきました。
日本語の書き込みだったので最初は気づかなかったのですが、
彼女は中国から遠路はるばるアイスショーを見に来られた方でした。
羽生さんが見ていたと思われる座席にいたお友達も中国の方々だそうです。
お友達のお一人は双眼鏡を持っていて、もうお一人は羽生さんと目が合ったとおっしゃっていたそうです。ヽ(*>∀<*)ノ。
わぁ~、羨ましいわぁ(≧∇≦)
心に残る素晴らしい思い出ができてよかったですよね。
一期一会のアイスショーでの本当に素敵なエピソードだなぁと思いました。
そして、羽生さんはいろんなところで多くの人に幸せの種をまいてくれる人だなぁとつくづく思います。
私もたくさん幸せをいただいています。ヽ(*>∀<*)ノ。.
ありがとうございます。