訂正版「星に願いを新月に祈りを」3月28日(火)新月 | みそさざいのブログ

みそさざいのブログ

このブログは素人の日記です(*v.v)
羽生選手の大ファンで選手として人として尊敬しています
大好きです
満月新月にも記事を書いておりましたが、そちらは今は休んでおります。
プロ転向以降、ブログの更新は少なくなりましたが現在も継続応援中です。

すみませんm(_ _ )m

訂正です。

新月の時刻午後11時57分と書いていましたが、正しくは午前11時57分でした。(;^_^A

 

3月28日(火)は新月です新月

新月の正確な時刻は午前11時57分

 

新月や満月になる時刻は、世界中、同じ瞬間なんですよ。(*'0'*)

あっ、でも、実際には時差がありますので・・・(;^_^A

 

例えば、

フィンランドのヘルシンキは、日本との時差が6時間ありますよね。

そうすると、ヘルシンキでは3月28日(火)の5時57分が新月の瞬間となります。

Stella  Theaterよりお借かりした画像に黄道(太陽の通り道)と12星座名追記しました。

さて、

今回の新月は「おひつじ座」で起こるそうです。

(画像参照)

わかりやすいように、地平線の下の実際には見えない星も表示しています。

 

 

ただ、日本の午前11時57分は昼、星は見えないので、深夜の星座図もそのまま貼っておきます。

3月28日(火)23時57分頃の星座図

Stella Theaterよりお借かりした画像に黄道と12星座名追記しました。

 

新月の日、月は太陽の方向にあり、実際には見ることはできません。

今回は、その見えない月が「おひつじ座」の方向にあるということ。おひつじ座

 

ご存じの方も多いとお思いますが、「おひつじ座」は黄道12星座の1番最初に位置しています。1

ほら、雑誌の星占いなどでは、「おひつじ座」から順に表示されてますよね~。

 

しかも、今回の新月は

先日の「春分の日」を迎えてからの初めての新月。はつ

 

新月には、もともと、物ごとの始まりをサポートするパワーがあると言われているのですが、

春分の日は「宇宙のお正月」とも言われるているそうですよ。くるくる2

そう考えると・・・

さらに、強力なパワーを頂けそうな気がしますね。о(ж>▽<)y ☆

 

なので、

今回の新月のお願いは、特に、

これから1年かけて達成したいこと=(長期的な展望)

あるいは、達成できずにいることをなどを願うのに適しているのです。

 

また、

新月が「おひつじ座」にあるというこの星めぐり・・・おひつじ座

 

これはね、これから戦いがはじまる!!というパワーをより強く感じます。

なぜなら「おひつじ座」は、戦う星座でもあるからです。

 

このタイミングで、勝負にこだわる「おひつじ座」で新月が起こるというのも、偶然だけど運命的ですよね。

 

そして、

実際の星空を見上げれば、「いて座」の守護星「木星」が、輝いているはずです。光

「おとめ座」の「スピカ」の斜め上で一際輝いて見えるのが「木星」ですよ。sss

 

月が明るいと、月光にかき消されて多くの星は見えなくなってしまいますが、

新月の夜は星が良く見えます。★

もし、雲がなかったら、ぜひ星空をご覧になってくださいませ。星空

 

これまでも、新月にはお願いをしましょうと記事を書いてきました。

 

スピリチュアルな世界の事は、よくわかりません。

でも、新月には、パワーがあると信じています。

 

事あるごとに、月にも星にも祈っていきましたが、

 

忘れずに、願いを月に託したいと思います。