隣県のゆづ友さんのブログで、
赤ガーナのクリアファイル、近所の○ークベニマルさんに現れてGETできた。キタ━(゚∀゚)━!!!
と知ったのが、今月初め。
それを見てすぐに、近所のベニマルさんに行ったけど、ない。(-"-;A
ちょっと遠くのベニマルさんにも行ったけど、やっぱりない。(;´Д`)ノ
もしかしたら、少し遅れてこちらに来るかのなぁと期待しながら、
お店を覗くのが日課になっていました。A=´、`=)ゞ
もし、巡り合えなくても、お友達から1組は送ってもらっていたので、まぁいいんです。
欲しい方たくさんいらっしゃるのですから贅沢は言えない。
1組持ってるだけで幸せ、大切に保管してます。
そしたらね、先週末やっとこちらにも来ました。
わぁ~(///∇//)
ちょっと遠くのベニマルさんにもいらっしゃいました。
待っていて本当に良かったです。
でも、最初にクリアファイルの情報が流れてからかなりたちますよねぇ。
しかも、同じスーパーでも、この微妙な開始時期の差はなぜなのでしょうか?
本当にひやひやドキドキさせられましたよ~。
これも、リベンジということでよろしいでしょうか?
やっとクリアファイルとしての本来の役目を果たすべく普段使い用をGETできました。
リベンジと言えば、もうひとつあります。
いつもスポーツ紙を買うお気に入りのコンビニが数件あるんですが・・・
(↑知り合いがバイトしていないお店に限る。
スポーツ紙のまとめ買いはちょっと恥ずかしいから)
新聞、売れ残りの多いお店ってありますよね。
立地条件とか客層にもよると思います。
売れのこった新聞って、夕刊が来るころには棚から片付けて、集計して紐でしばって回収される準備をするんですよね。
私は、出勤前に時間がなくて買えなかった時は、帰宅後ツイッターで紙面のチェックをしてから、買いに行くことがあります。
そして、「売れ残りのスポーツ紙あったら見せてください。」とお願いして奥から出してもらいます。
黙って買うのは失礼なので
「お手数おかけします。」
「記事がいいので2部下さい。」
「何の記事ですか?」
「フィギュアスケートです」
とか、
「友達にも頼まれたので○部ください。」
などと、会話をしながら買い物をするようにしています。
そのコンビニでおととい見つけました。
最初の頃は探しても全然無かったんだけどなぁ・・・
いつも、新聞だけしか買わないから、まさかあるとは思わなかったですぅ。
そして、まだあったんですね。
残っているもの全部買いました。( ´艸`)
と言っても3個ですよ(;^_^A
レジ、いつも新聞でお世話になってる店員さんだったのでちょっと、恥ずかしかったです。(*´pq`)モジモジ
やったぁ、3種類GET出来たと思って帰宅してよく見たら、かぶっているのもあり2種でした。
でもいいんです。
私のリベンジはとりあえず完了しました。
満足です。(*^▽^*)
「お母さんのリベンジって楽しそうでいいよな~」と息子。
あっ、受験生息子のリベンジもお陰様で成功しましたよ
今週末は国立前期試験ですね。
受験生の皆が力を発揮できますように・・・