今日の日中は、外出しておりました。
なので、地上波放送まで結果を見ずにいようと思いましたが、
先程、羽生さんのフリーまで見て、我慢できずに結果を見てしまいました。
羽生さん、2位おめでとうございます。
ほっとしています。
感想は後日書けたら書くつもりでいますが、今は言葉はいらないかなぁと思っています。
ジャンプは完ぺきではなかったけれど、ただただ美しくて、見ているだけで幸せでした。
さて、話題は変わります。
明日10月31日は新月です。
新月の正確な時刻は午前2時39分
早朝なので明日というよりも、今夜、10月30日の深夜26時39分といった表現の方がしっくりくるかもしれません。
眠れない夜を過ごしそうな方は、このまま起きていれば新月の瞬間の時刻を迎えます。
もちろん、新月の月は太陽の方向にあるので見えません。
とりあえず、星座図を貼っておきます。
Srella Theater Life より
10月31日、AM02:39頃の星空
オリオン座や冬の大三角がキラキラとまたたいていおり、もう、すっかり冬の星空ですね。
1等星の星が多いこの星巡り、街明かりのあるところでも、強く印象に残る美しい眺めだと思います。
残念ながら、こちらでは天気が悪く、今宵の星空は全く見れそうもありませんが、お時間のある方は、眺めてみて下さい。
新月は始まりのとき。
新月前後の星空はとても美しいんですよ。
降るような星空をまた見てみたいなと思います。
ぜひ、月と星に願いを・・・
そして、ここからは、おまけの記事です。
今日は、用事があり東京に行ってきたのですが、
もちろん、寄ってきましたよ。
三越前駅 ☆彡
最初に、半蔵門線の4番線ホーム、1両目付近
いらっしゃいました。
やすらぎのねむねむ羽生さん(〃∇〃)
つぎに、こちらが、銀座線の方の三越前駅、
2番線ホーム、3両目付近です。
いらっしゃいました。
ふわふわダウンをお持ちの羽生さん。(≧▽≦)
こちらの画像は、何度撮っても、蛍光灯が写りこんでしまうんです。(>_<)
それならば・・・と、電車に乗って撮影してみました。
ドア越しの羽生さん、かなりドキドキします。(///∇//)
思わず、ドアを開けて、手を差し伸べたくなる距離。
ち、ちかい(*v.v)。
羽生さんが両手で包み込んでいるそのダウンを受け取りたいですわぁ。(*´艸`*)
でも、ドアに貼ってあるシールがちょっと邪魔をしていますね。(´_`。)
あっ、そうだ、そうた
半蔵門線のお布団にくるまっている羽生さんもドア越しに撮らなくちゃ、と思いましたが、
歩くと、結構距離があるんですよ。
半蔵門線との三越前駅と、銀座線の三越前駅は・・・
すかさず、息子が
「お母さんもう帰ろうよ」と言ってきます。
なので、そちらは断念しました。
ああぁ、せっかくのチャンスが・・・ヽ(;´Д`)ノ
でも、
「お母さん、早く家に帰ってスケート見た方がいいよ」
と言われ、我にかえる母なのでした。(*゚ー゚*)