頑張れ!東北高校(追記あり) | みそさざいのブログ

みそさざいのブログ

このブログは素人の日記です(*v.v)
羽生選手の大ファンで選手として人として尊敬しています
大好きです
満月新月にも記事を書いておりましたが、そちらは今は休んでおります。
プロ転向以降、ブログの更新は少なくなりましたが現在も継続応援中です。

いつも使っているPCが不調なので、Winds Vistaの方からUPしました。

ほら、winndws10への無償アップグレードって期限そろそろじゃなかったかしら?
だから、我が家もやっと10日ぐらい前に10にしたのだけど、10にしたらしたで、前の方がよかったという家族の意見が多くて (* ̄∇ ̄)ノ
でも、最初のうちはそのうち慣れるわよ・・・と思いながら使っていたのですけどね。
便利なところも不便なところもあり、数日前にwinndws8.1に戻したんです。
8.1に戻すのは問題なくできたのだけど、なぜかしら?戻したとたんウイルスソフトがうまく機能してくれない。 (◞‸◟;)
その状態で使うのは危険だから、じゃぁやっぱり、10に戻そうかという結論に至り、戻す作業をしました。
99%まで完了したところで、「再起動せよ」というウイルスセキュリティソフトのメッセージに従ったら、
そこで止まってしまい、今度は10にアップグレードできんかった。ヾ(。>﹏<。)ノ゙
だから、今、PCは8.1のまま。
でも、8.1のまま使うにしても、ウィルスソフトは再インストールしておかないと危険。
だから、何度もインストールを試みてるけど、正しくインストールされずに途中で止まってしまうのよ。(´д`lll)
取りあえず、保護されてないまま使うのは危険だから、当面そちらのPCは使えず、しばらくネット立ちの状態でした。
今日は、「あっ、そうだ、Vistaがあった。」と思いつき、そちらからのPCから記事を書いています。

ところで、
明日は、甲子園予選宮城県大会の決勝ですよね。
河北新報7月27日

決勝は、利府 対 東北

利府は2012年のNHK杯で訪れた町にある学校だから、応援したいです。
そして、東北高校は羽生さんの母校だから、こちらが本命、もちろん応援しています。

話が飛びますが、実は、
アサインが出た後に、御岩神社を訪れました。
 御岩神社のパンフレットと絵馬の裏面

家族と一緒だったので、ささっと、かつ心をこめて書いて、誰にも見られないうちに急いで奉納しようと思いながら、急いで絵馬を下げるところを探していました。
一瞬迷いましたが、この方のお隣に吊るさせていただきました。
 
 お隣の方の願いも叶いますように・・・

御岩神社が日本有数のパワースポットであることの理由について興味がある方は、
「御岩神社、宇宙、光の柱」などの言葉を検索ワードにしてお調べて下さいませ。



なんとか、記事のUPも出来たようでホッとしています。
vistaは重いし遅いし、ツイッタ―見れないし、8,1の方も何とかしないといけないし・・・
しばらく、皆さまのところへ伺えないかもしれません。
では、また次回まで、ごきげんよう。
 
7月29日追記―
東北vs利府 きょう決勝河北新報7月28日
利府vs東北 甲子園懸け激突河北新報7月28日
東北7年ぶり22度目V河北新報7月28日

東北高校勝ちましたね。
甲子園出場おめでとうございます。
甲子園でも、力を発揮できますように・・・

さて、PCですが、
その後、winndws10にアップグレードできました。
でもウイルスソフトは何度やっても正しくインストールできず、カスタマーサービスセンターに電話してみました。
メールで回答が届き、それに従ってやってみたら、1回目は失敗しましたが、2回目で上手くいきました。
これにてセキュリティ対策は完了。
マカフィの担当者の方は親切でした。
ご心配いただいた皆様ありがとうございました。
そして、お騒がせいたしました。