七夕の願い | みそさざいのブログ

みそさざいのブログ

このブログは素人の日記です(*v.v)
羽生選手の大ファンで選手として人として尊敬しています
大好きです
満月新月にも記事を書いておりましたが、そちらは今は休んでおります。
プロ転向以降、ブログの更新は少なくなりましたが現在も継続応援中です。

昨日は七夕でしたね。七夕
昼間あんなに晴れていたものだから、今夜はさぞかし星がきれいだろうと、
夜、天の川が見えるスポットまでドライブがてら出かけてみたが、残念ながら何も見えなかったです。
望遠鏡とカメラを車に積み込んで出かけたくなったのは、蒼い炎Ⅱを読んだからにほかならないのだけれど・・・。

2012年のインタビューにはじまり、今年の世界選手権直後までの4年間。
そのたった4年間に、波乱万丈なドラマが詰まっていて、驚きました。
今まで知らなかった怪我や病気のこと知り、なんとまぁ壮絶な人生なんだろう・・・と、
それが初読の感想。
だから、今宵祈るのはまずは彼の健康のこと、そう決めて星を探し求めたが何も見えないではないか

晴れていたら、こんなキラキラした星空が見えたはず
7月7日21時30分頃の星空。(Srella Theater Lifeより)

ところで、蒼い炎Ⅱが発行10万部を超えたとか
まだ発売1週間なのに凄すぎます。
この本、中味はもちろんだけど、表紙が素敵ですよね。
この衣装、私は、盛岡EXのフィナーレで見たのが最後だけど・・・
美しくて大好きです。
そして、今回も印税は全額アイスリンク仙台に寄付だそうですね。
彼は、それを当たり前のようにされていますが、実はなかなかできることでは、ありませんよ。
私だったらお金に目がくらむ
羽生さんはホントに無私の人なんだなぁと思いました。


そんなことを考えながら星が出るのをまったけど、
結局何も見えなかったで旧暦の七夕の星空に期待するとします。七夕
旧暦の七夕は現在の暦よりも1ヶ月程度遅くやってきますが、
旧暦は月の満ち欠けにより月日が決まるので、現在の暦に当てはめた旧暦の七夕の日付は毎年変わるんですよね。
今年の七夕は8月9日(火)です。
その日、満天の星空にリベンジしたいと思います。
七夕は特別な日ですからね。
七夕に祈るのなら、やはり星を見上げて祈りたいのです。




話は変わりますが、
熊本に出張に行っていた夫が久しぶりに帰って来ました。
休みはほとんどなかったとか・・・
「それって労働基準法違反なんじゃないの?」
そう言ったら、「まぁ、そうかたいことは言わんといて・・・
被災地復興に休みはないんやで!」と言われ、ハッとしました。

休みこそ少なかったが、今回は市内を観光する余裕もあったらしい。
熊本は路面電車が走ってるんですよね。
その電車の話や、健軍商店街の話がお土産話。
そこで食べた馬肉コロッケと揚げたてのかまぼこが美味しかったそうです。
こちらの商店街、震災当初はほとんどの店舗で営業が出来ない悲惨な状況だったらしいだけど、今は、多くの店が営業を再開しているとのこと。
少しずつ復興は進んでいるのでしょうか?

そして、くまもんスクエアにも行って来たらしい。
くまもんが踊っているところを一人で見ている夫を想像して、ちょっとかわいそうになったけど、たいそう癒されたそうだからよかったんじゃなかろうか^^
 このクッキーのパッケージのくまもんイラスト、表情がいろいろあってかわいいです。