やり方は簡単です。
リブログさせていただきたい記事の[リブログする]をクリック
↓

すると、いきなり自分のブログを書く画面に切り替わります。
タイトルは相手の記事のタイトルがそのまま表示されますが、上書き可能です。

この画面でいつものように記事を書いてUPすれば、それがそのまま記事になります。
ところで自分の記事が勝手にリブログされてはいないかと少々気になりますよね。

↖リブログされてるかどうかはリブログ履歴で確かめられるようです。
リブログ履歴をクリックしたら、リブログされた記事はまだありませんと出ました。(^-^;
リブログ拒否もできるようです。
私は設定をどうするか迷っていましたが、
こうやって共感した記事をリブログできる機能は便利だなぁと思いました。
そして、相手の記事のコメント欄の上にリブログ件数と誰がリブログしたかがきちんと表示されます。( ̄□ ̄;)

さて、ここからが本題♫
FaoI幕張もうすぐですね。( ˆoˆ )/
お天気が心配です・・・でも、それは、なるようにしかならないので(* ̄∇ ̄)ノ
(金曜日は雨っぽいですね( ; ⌓ ; ) 交通機関が乱れないことを祈ります。)
それよりも、野球情報をお知らせしますね。
お友達のゆうひさんが、海浜幕張駅が最寄り駅のQVCマリンスタジアムでの試合の情報を記事にして下さっていますのでリブログさせて頂きました。
今年もFaoI幕張とプロ野球の試合がバッティングすることを、頭に入れて行動した方が良さそうです。
海浜幕張駅を降りて大きな荷物の方々の後ろをなんとなくついて行ったらマリンスタジアムに着いちゃった、なんてことのないようにご注意くださいませ。
そういえば去年のFaoIの帰りの電車、野球のユニフォームを着たファンの方々と一緒になり、ホームも車両も非常に混んでいました。ฅ(๑*д*๑)ฅ
(野球の話に盛り上がる集団とフィギュアの話に花が咲く集団で混み合う電車に偶然乗り合わせた一般の乗客の方々は今日は運が悪いと
たぶん思われたのではないでしょうか?)
時間には余裕も持って行動するとか、おしゃべりの内容に気を遣うとか、荷物は可能ならコンパクトにまとめるとか・・・・・
そんな配慮も必要になってくるのかもしれませんね。
そういう私はかなり大荷物です(^-^;
ひざ掛けとかレッグウォーマーとかって非常にかさばるんですよね。(。´_`)ノ
ではゆうひさんの記事をお読みください。

(画像はyoumeさん、葉月さんより)
夫が熊本に長期出張中です。
ここでは書きませんが、被災地の人々は過酷な生活をずっと続けています。
TVで報道される頻度は少なくなっていますが、3.11の東北と同じように、熊本のことも忘れずにいたいと思います。