NHK杯、バラ1でSP世界最高記録更新おめでとう | みそさざいのブログ

みそさざいのブログ

このブログは素人の日記です(*v.v)
羽生選手の大ファンで選手として人として尊敬しています
大好きです
満月新月にも記事を書いておりましたが、そちらは今は休んでおります。
プロ転向以降、ブログの更新は少なくなりましたが現在も継続応援中です。

おとといの朝、プラチナチケットをバックに忍ばせ何度も荷造りを確認する私の心は揺れていた。
参照:毎日新聞11月26日羽生結弦 NHK杯で4回転2度の構成

いわずもがな、SPの構成を変えてきたという記事を見たからだ。
ノーミスの演技を未だ見ていないバラ1、
その構成を今ここでをあえて上げた答えを私は探していた。
自己最高難度への挑戦。
完璧な演技ができれば、彼が持つ101.45点の世界最高得点の更新も可能だという。
羽生結弦の挑戦を賞賛するたファンの声がSNS上に溢れた。
それでも尚、私の心は動揺し続ける。
おそらくノーミスの確率は高くはないだろう。
そんな思考が時々現れ、それを必死に打ち消してみたりした。
きっと彼ならできる。
けど、構成を上げなくてもGPFには絶対に行けると思った。
それならなぜ?今このタイミングで構成を上げたのか・・・
正直悔しいですと言い続けてきた彼のノーミスの演技を次こそは必ず見たいと思い続けて、
完璧なバラ1に恋焦がれていた私の心は、自己最高難易度の構成という彼の挑戦に少なからず翻弄されていた。

SANSPO.COM 11月26日羽生4回転成功は1度だけ公式練習精彩欠く

そんなタイミングで目に入ってくるちょっと心配な記事
なかなか寝付けず、まんじりともせず迎えたSPの日の朝
二日分のカレーを煮込み、上の子たちの弁当を作り、下の子を班の集合場所まで送ってから家を出た。
途中、強風で電車が遅延し、在来線の乗り換えがスムーズに行かず、友人と約束した新幹線に乗り遅れた。
一人見知らぬ土地で焦っていると、これまでの綱渡りのような人生がなぜだか突然思い起こされて更にへこむものである。
でも長野で無事友人と合流することができ、N杯パネル展を見てキスクラで写真を撮ると気持ちもだいぶ落ちついたし、思いがけず、たくさんのお友達とも会えてうれしかった。
おいしいと評判の「くるみそば」も食べることができ、お腹も満たし観戦への準備はこれで万全だ。
いつの間にか不安な気持ちも和らいでいた。

それでも、祈るような気持ちでそのときを待つ。
羽生結弦の挑戦の時を・・・
6分間練習のジャンプは好調のだった。
3A、4T-3T、4S、4S
自己ベストを更新する選手する続出のとてもいい試合だった。
そして、結果、羽生結弦は羽生結弦だった。
彼は自己最高難度の構成をいとも簡単にやってのけた。
完璧で素晴らしい演技、割れんばかりの賞賛の拍手と歓喜の声が会場を埋め尽くす。
106.33点
SP世界最高記録更新おめでとう。
彼と同じ時代に生きていることを・・・・そして、この瞬間にこの場にいられたことを心から感謝した。

デイリースポーツ11月27日
羽生一問一答
「絶対に抜かしてやるぞ」
「とりあえず一所懸命練習してきたことが間違っていなかったんだなというのがあった・・・・」
あなたの挑戦は間違っていなかった。
ボーヤンの存在が気持ちに火をつけたことは確かだと思うけど、それを見事にかわし、いとも簡単に抜き去ったあなたはやはり強い男だ。
SP世界最高記録更新本当におめでとう。

今日のフリーも楽しみです。
全力応援します。
お茶の間アリーナ観戦の方も現地観戦の方も心をひとつにして応援しましょう