次の一歩のためにゆっくり静養してください。 | みそさざいのブログ

みそさざいのブログ

このブログは素人の日記です(*v.v)
羽生選手の大ファンで選手として人として尊敬しています
大好きです
満月新月にも記事を書いておりましたが、そちらは今は休んでおります。
プロ転向以降、ブログの更新は少なくなりましたが現在も継続応援中です。

世界選手権の出場に向けての結弦さんの前向きな言葉出ましたね。
もちろん、そのつもりだろうっとは思ってはいたけど・・・・

参照:
1月8日 22時57分YOMIURI ONLINE羽生結弦に栄冠…日本スポーツ賞表彰式
1月8日20時32分SANSPO.COM入院中の羽生、世界選手権へ意欲「これも幸運だと思い…」


練習ができない今の状況を、「これも一つの幸運だと思い、次の一歩のための有意義な時間にしていきたい」
と、コメントしていますよね。
彼の言葉はいつも心に残り、短い言葉でも人生を導いてくれる。
どんな状況にあっても、決して希望の光を見失わない。
映像は無く活字だけなのに言葉が輝いているよね。

そして、N杯一夜明け会見で、「この壁を打ち砕いて乗り越えたい」「乗り越えた先にある景色はいいと信じている」
と言ってたことを思い出した。
(その前向きな強さを、自分も見習わなくっちゃと思うんだよ。)
参照:SANSPO.COM 2014.11.30【羽生、一夜明けの一問一答】

ところで、自分が二十歳の頃をふと思い出してみたよ。
これぐらいの年頃の青年は、まだまだ未完成で、確固たる自分なんて私も含めて誰も持ってなかったような気がする。

そして、私は今でもそうだ。
いつも、周りを気にして居心地のよいところをうろうろしている。
自分がやりたいことはあっても、物事は家族や同僚や友人との関係性で決まってしまうところが多い。

だけど、彼は違う。
(そりゃぁ違うのは当たり前だけどさ・・・)
夢があり、目標があり、具体的に取り組むべきことがあり、見据える未来がある。
これまでの素晴らしい実績とこれからの輝かしい未来がある。
努力を惜しまず、何事にも屈しない強さがある。
そういう人の放つ言葉だから、心に強く響くんだ。

羽生結弦というアスリートに魅了され続ける人は、
演技だけでなく、外見だけもでなく、精神的な内面も、人柄も、すべてを好きになるんだよね。

結弦さんが病を完治させ、元気になって、自分の思い描くスケートが早くできるようになることを祈っています。
次の一歩の為に今はゆっくり静養してくださいね。

昨晩は、木星と月のコラボが神秘的でした。
木星=Jupiter(ジュピター)
ジュピター=ユーピテルはギリシャ神話に出てくる最高神ゼウスとのこと。
全ての神々の王であり、神々および人類の両方の守護神とされおり、絶対的で強大な力を持っていた。
凍てつく夜空で堂々と凛とした輝きを放つ木星。
その神々しい光を見れば、それもうなずけます。


金星が「宵の明星」や「明けの明星」と呼ばれるのに対して、真夜中にも見ることのできる木星は、「夜半の明星」と呼ばれているんですよ。
画像は9日深夜1時過ぎの南の空です。
 


私には祈ることしかできないけれど、

どんな時でも、自分の可能性を信じることができれば、
限界は存在しないと思うから・・・

世界選手権での結弦さんの活躍を祈っています。