2日前の奇跡 | みそさざいのブログ

みそさざいのブログ

このブログは素人の日記です(*v.v)
羽生選手の大ファンで選手として人として尊敬しています
大好きです
満月新月にも記事を書いておりましたが、そちらは今は休んでおります。
プロ転向以降、ブログの更新は少なくなりましたが現在も継続応援中です。

昨日はテレビの前から離れられなかった方も多かったのではないでしょうか?
盛りだくさんの映像と情報、うれしかったですね。
(イヤフォンの話とかソチで聞いていた曲とか、アエラの撮影風景とか (*´艸`) 
パジャマ?でイメージトレーニングの話とかね  *. o(≧▽≦)o.:*☆ )
未明にはNHK杯のエキシ情報もきました。
NHK杯は花になれだそうですね。


昨日の夕方の現地入り。
スーパーJチャンネルの速報で上海の空港の映像が流れた時、ちょっと驚きました。
大歓迎なのはわかったし、ファンの皆さんの熱い思いは伝わったけど、皆さん接近しすぎです(~_~;)
試合前の大切な時なのですから、例えば 関係者でガードするとか、ガードマンつけるとかはできなかったんでしょうか?
その後の番組でも同様の映像が流れて、この熱狂的なファンの皆さんは、どこまで、ついていく気なのだろうとヒヤヒヤしました。
ホテルには絶対に押しかけないでほしいです。

テレ朝公式動画フィギュア、羽生結弦選手が決戦の地の中国に到着
 SponichiAnnex羽生 上海入り熱狂的女性ファンの出迎え「想定外だったけど」 


昨日のグッモニインタビュー金メダリストになってから気持ちの面で違いはあるかと聞かれ、
気持ちはあまり変わらないですね。
確かに、これからチャンピオンとして勝ち続けなければならないというような ちょっとしたプレッシャーだとか
期待と言えばいいのかな・・・そういうものがかかってはいるんですけれども
ただ、僕にとってスケートというのは、やはり好きなスポーツでありますし
自分自身が好きでやっているという感じなので、全然変わらないです

と答えてました。ブレてないですね。

メダルをとる前と今で周囲の感覚の違うなとか変化があったりはしますかには
期待の大きさに関しては、やはりオリンピックの前と今とでは
まったく違った大きさだと思いますし、
また、それがかかっているからこそ、今頑張れるといったような感じはありますね。でした。

  
まわりからの期待やプレッシャーを活力に変えちゃうんだね。
結弦さん本当にメンタル強いわ。

プログラムについては、
   

    
鬼構成だもん。
昨年よりめっちゃ進化した演技が楽しみです。
 
 
  
深夜のすぽるとでは・・・
   
 いい表情ですね。
元気そうだし、調整も上手くいったのでしょう。

無良選手はスケカナでフリーの自己ベスト9点以上更新してます。
無良選手に刺激を受けたということは、結弦さんも自己ベスト更新もちろん狙ってますよね。
無良選手とは同じオペラ座だし、町田選手にも闘志を燃やしているだろうし・・・
やっとエンジンかかってきたなんていうのは謙遜なのかなとも思います。
でも、腰のことがあったから、本当なのかなぁとも思います。
とにかく、今できる、結弦さんのベストの演技を見せていただきたい。
そうすれば結果はついてきます。
どんだけ、点数出るのか楽しみであり、気になるところだけど・・・・
まずは初戦、結弦さんらしい演技を期待しています。 
  
時事ドットコム  エースで3連勝なるか=羽生、中国杯に登場-フィギュアGP

 

結弦さんの初戦まであと2日。
私は、TVの前で声援を送ります。
現地へ行かれる皆様応援よろしくお願いいたしますね。


ところで、中国杯初日は満月ですが、その二日目の今夜は、
なんと!171年ぶりの名月、「後の十三夜」。
奇跡の月なんですよ


参照:日本気象協会http://www.tenki.jp/forecaster/diary/keiko_mochizuki/2014/11/04/17661.html
    フェレット速報 http://ferret-news.com/archives/3813

静かに祈り、そして備えたいと思います。