毎日何かしらのゆづ情報が入ってきて、嬉しい悲鳴です。
今日は再注文した「覚醒の時」Blu rayを受け取りに行かねばとワクワクしていたら、
ビッグニュースが入ってきて びっくりしました。
参照 :
産経ニュース : フリーは 「オペラ座の怪人」 羽生が新プログラムを披露 2014.8.8 10:24
東京新聞 : 8月8日夕刊「怪人・羽生 幕開け 新フリー「オペラ座」披露」
スポーチ報知: 8月8日10時9分 羽生、新プログラム「オペラ座の怪人」披露
オペラ座なんだぁ・・・
「中学生の時から好きな曲で思い入れが強い」んだって!!
それなら、感情移入しやすくて、いいプログラムになること間違いなしだね。
どんな衣装をなのか、また、ファントムをどのように演じてくれるのか、演技構成の全容はどんな感じなのか・・・・
とても、楽しみです。
ジャンプ構成について少し説明ありましたね。
何に1番驚いたかって、そのジャンプの鬼構成です。
前半にサルコーとトゥーループの4回転ジャンプを跳ぶ。
これは昨シーズンと同じ。
後半に2度の3回転半ジャンプを跳ぶ。
これも、昨シーズンと同じ。
さらに、後半、4回転トーループのコンビネーションを組み込む。
これが、初挑戦。
うそ?後半に、このコンビネーションを入れるんだぁ・・・・
ま、まじですか。
リスク高すぎでしょ?
成功したら、凄いですね。
10月のフィンランディア杯(エスポー=フィンランド)で初戦を迎える。
と、あるから、これで、10月4日の ジャパンオープンは完全に無くなったかな・・・・
結弦さんのINは ないかなぁと思いながらも いちかばちか チケットとっちゃってたから、
若干、残念な気持ちもあるけど、
とにかく、結弦さんの初戦は10月9日からののフィンランディア杯。
非常に楽しみです。
昨年のフィン杯、ライストで見て、
目に飛び込んできた初めて見るロミジュリ衣装に衝撃を受けたのが、
つい先日のことのように思い出されます。
今年もPCにかじりついて、ドキドキしながら、応援します。
カナダでいい練習をして、ベストな状態で初戦を迎えてほしいです。
そして、シーズンを通して怪我のないように・・・・
納得のいく結果を残してほしいです。
結弦さん、頑張れ。
実は、
アイスショーのジャンプ大会で4回転ループの確率が上がってきていたから、
もしかしたら、これを入れてくるのかな?と、ちょっとだけ思ってたんですよね。
じゃあ、来年あたり入れてくるかな?
そして、今日のワイドスクランブルではトロントでの公開練習の様子が流れたんですね。
金メダリストの公開練習なら、夕方とか夜のニュースでまた、やりますよね。
今日は、TVの前で、挙動不審な人になりそうだわ。