『フィギュアスターギャラリー』レポ、最終回です。
私、見に行って、やっと理解したのですが、このイベントって世界選手権の宣伝なんですね。
だから欠場した高橋選手の車両はなかったのか・・・・。
とても、、残念だったけど、やっと理由がわかりました。
私って気付くの遅っ。
でも、高橋選手の写真は、全員の車両にはありましたよ。
リード姉弟や、高橋成美&木原龍一組の写真もありました。
一往復の乗車では500枚に及ぶ写真の1枚1枚その詳細は、見きれませんでした。
でも、どれも、印象に残るシーンからのショットであることはざっと見ただけでもわかりました。
今回、印象に残ったことのひとつが、中刷り部分の写真とコピーのすばらしさです。
うるっと泣けてきちゃうもの、なるほど~と納得するもの、ずばり感動するもの・・・・
各選手のものをご紹介させていただきます。
すべての人に感謝を込めて
生きる歓びがリンクで躍動する。
試練を乗り越えて、彼女はまた強くなる。
誰よりも愛されるのは、誰よりも挑み続けたから。
無限のリンクで情熱を奏でろ。
美学を貫き、さらなる高みへ。
栄光から始まる新たな挑戦。
光は彼の中にある。
よく輝き、よく笑え。
その笑顔が、新たな希望を引きよせる。
コピーといえば・・・・・
話が飛びますが、
世界フィギアのテレビCM、フジを着けていると結構な頻度で流れますね。
「ソチより強い自分を見せる」という一文、いいですよね。
これ、好きです。
『フィギュアスターギャラリー』は
期間は30日までですね。
写真の素晴らしさも さることながら、車窓から見えた桜、富士山もよい思い出になりました。
京急さん、ありがとう。