出発前に運行予定を確認
京急まちwebへリンクさせていただきます。http://www.keikyu-ensen.com/blueSkyTrain

3月21日(金)春分の日、
土日祝日用のPDFを開くと、行路1=1行路は1ページ目。

最寄駅から電車を3本乗り継いで、9時頃、品川駅に着きました。
この行路表によると今日は、9時12分に品川駅終点のブルスカが到着します。
そして、この電車が折り返し、品川駅を出発するのは、9時27分だから・・・・・
ホームで、写真撮れるといいなあ・・・
そんな淡い期待を抱きつつ、ドキドキしながらブルスカが到着するのを待っていました。
でも、気付いたら、反対側のホームに停まっていたんです。


ああ・・・おバカな私。

写真撮るには遠すぎる・・・・

でも、いいや。方向転換して戻ってくるはずだから。

おーい早く戻ってきて~。
でも、ブルスカさんは、定刻通りにしか入線して来ませんでした。
なので、品川駅のホームでは写真は1枚も撮れませんでした。
でも、いいんです。
これから乗るんだも~ん。

わくわくしながら、8両編成の最後尾の車両に乗り込むと、

そこは全選手の写真が展示してある車両でした。

空いていたので、ゆっくり歩きながら見ましたよ。
素敵な写真ばかりでした。
そして、次の車両へ移動。
次は町田選手の車両でした。

こちらの車両は、座席に座っている乗客も多かったし、通路にも人が立っていました。
気付いたら、次第に人が乗ってきていて電車も混みだしていたんですね。
ブルスカはロングシートタイプの座席ではないので通路が狭いのです。
通路を行き来したり、写真を撮るのは一般乗客の迷惑になると思い、
写真撮影はここで一旦あきらめました。

でも、終点の三崎口駅まで時間はたっぷりあるから、できれば結弦さんの車両に乗りたいな~。
そう思って、車両の移動開始。
逸る気持ちを抑えて・・・・・
ドアの開閉めには最新の注意を払いましたよ~。
マナーの悪い親子だと思われたくなかったので・・・・
まっちーの次は、あっこちゃん、その次は全員の車両、その次は真央ちゃんでした。
そして、いよいよ結弦さんの車両。

ホントは、立ったままで、うろうろと歩きながら写真を撮りたかったけど、空いている座席に座わりました。
数回、座席を移動して撮った写真のうちの1枚です。

夢のような空間。
終点の三崎口駅まで至福の時でした。
そうそう、終点に近づくにつれて乗客が少なくなり、写真も撮りやすくなりました。
ドアに貼ってあったステッカーがめっちゃかっこよくて・・・・

このステッカー、真央ちゃんバージョンとゆづ&真央ちゃんバージョンがありました。
そして、なぜ、途中から乗客が少なくなったのかは降りてからわかりました。

三崎口駅は自然豊かなところでした。

ホームにもほとんど人がいません。
今日の行路表を見ると次に出発するまで、20分以上も時間が空いています。
乗客がおりた後、確認作業の為、一旦ドアが閉まりましたが、しばらくして開きました。
なので、ゆっくり写真を見たり、撮影することができましたよ。

明日、2014年3月22日(土)は行路8のようですね。

行かれる方は楽しんで行ってらっしゃいませ。
お返事は出来ないかもしれませんが、コメント欄は開けておきます。