楽しそうなイベントです。 | みそさざいのブログ

みそさざいのブログ

このブログは素人の日記です(*v.v)
羽生選手の大ファンで選手として人として尊敬しています
大好きです
満月新月にも記事を書いておりましたが、そちらは今は休んでおります。
プロ転向以降、ブログの更新は少なくなりましたが現在も継続応援中です。

 
フジTVの公式サイト

フジテレビ世界フィギアスケート選手権2014inさいたま
へリンクさせて頂きます
そして、引用させて頂きました。

車両全体がフォトギャラリー!
レアな写真を一挙掲出という見出しに驚きました。
『フィギュアスターギャラリー』だそうです。

期間は3月16日(日)~30日(日)まで 
「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」三崎口~泉岳寺を運行)だそうです。
公式ホームページでは、あっさり説明してますけど、
これは何だか楽しそうですね。
何気に凄いと思うんですけど・・・

京浜急行の車内が、フィギュア日本選手の写真で埋め尽くされる! ですって  

羽生選手や浅田選手などの、ジュニア時代のかわいい写真も掲出予定。でも、まだ予定なんですね。 

400枚以上の写真に彩られた、まさに“走るギャラリー”です。

でも、まだ運行は予定ですので変更になることもありますとありまね。
その前にその運行予定が知りたいんですけど・・・

 400枚以上の写真、電車に乗ってる間に全部見られるのかしら?
 なんで電車の中のギャラリーなの?って突っ込みを入れたくなりました。


三崎口駅~泉岳駅間って、結構距離あるんですね。
900円区間です。
(画像お借りしています)

                                                            岳駅 
  
 
    ↑ 三崎口駅

 


乗車時間は約1時間15分ぐらいしょうか?
意外とたっぷり時間はありますね。
でも、普段全く利用しない路線なので どの辺を走っているのか、私にはさっぱり わかりません。

なるほど~このあたりを走る電車なんですね。
お近くの方羨ましいです。
 

自分用に記事にしましたが、取りあえず
KEIKYU WEBへリンクします。

京急線泉岳寺駅~三崎口駅間は電車の本数少ないですね。
こちらでも、残念ながら、このイベント車両の運行予定は、わかりませんでした。
夕方のラッシュ時間に京急に問い合わせしたら超迷惑だろうから、しませんけど、

泉岳寺駅~三崎口駅間を走る電車、全部がイベント車両ってことはないですよね???

追記
泉岳寺駅~三崎口駅間を走る電車全部がイベント車両ってことはないそうです。
どの時刻にイベント車両が運行するかもまだ未定だそうです。

乗ろうと思って気合入れて出かけてイベント車両に乗れなかったら、ショックだなぁ~
う~ん、そこが知りたいのに~。
イベント車両を見られたら、そしてその車両に乗れたら超ラッキーですね。

フジTV公式ホームページにもあるようにこのイベント車両は「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」
なので調べれば、もしかしたら乗れそうですね。



そして、KISS &CRYのイベントも楽しそうです。

3月21日(金・祝)~22日(土)

場所:新宿駅東口ステーションスクエア

こちらも、※時間未定 決まり次第公式ページでお知らせとなっています。


まめに公式ホームぺージ覗いてみてくださいね。




 追記―(3月5日18時)
「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」=京急ブルースカイトレインとは、京急で運行されている蒼い特別塗装の車両だそうです

車両の鮮やかな青は羽田空港の空の色と三浦海岸の海の色をかけたイメージだそうですよ。

この蒼い車両「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」について、リンクしますね。

京急まちWEB「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」
こちらのリンク先で時刻表も見れるんじゃないかな。
三崎口駅~泉岳寺駅間を運行する「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」は、たぶん、時刻表から特定できるかもですね??

こちらにも車両の概要と運用の説明があります。
ニコニコ大百科「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」
こちらのリンク先では、どうしても乗りたい・撮りたいという場合もあるだろう。
どの日のどの列車が特定の車両か、という情報は普通は手に入りづらいとあります。
ええぇ・・・そんな。
でも、編成の紹介と運用の決まりがまとめられていますので、参考にはなるんじゃないかしら。


追記―(3月6日19時)
京急ご案内センターに問い合わせてみました。
時刻表のどの時間の電車にフィギアスターギャラリーの車両が運行するのかはまだ、今のところ、まだ未定だそうです。