今日は曇り空でした。
それでも、17時半ごろは薄雲に透けた美しい月が見えていたのです。
でも、運転中だったので写真は撮れませんでした。
そして、帰宅した18時過ぎからは、雲に覆われて全く見えなくなってしまいました。
諦められず、19時過ぎから、ちょいちょい空を見上げていたら、19時半過ぎに一瞬だけ姿を現しました。
月齢3.5日の月です。 19時15分、雲に覆われています。
19時20分頃、雲が切れそうな予感が・・・
19時35分頃、やっと鮮明な写真が撮れました。
「満月の日は、みんなの想いが満ちあふれて、すっごいエネルギーになるような気がします!!」
(Tさんのコメントより)
昨晩のNスぺ、息子達が、絶賛していました。
「羽生、かっこいいかも・・・」
「羽生は、すげぇな!!」
最初は「また羽生かよ」と言っていた二男ですが、食い入るように見始めたのがここら辺からです・・・・
4回転に取り組み始めたのが高校1年の時、
一日60本。足への負担が多い4回転としては、驚異的な練習量だ。
こけてイラっとするところも、私は何度も見ている映像ですが、
新鮮だったようです。
(画面撮りです)
4回転トゥループとサルコ―の踏切の違いやサルコーの難しさの説明が入って、
さすが、NHKさんの番組構成はわかりやすいなぁと思いました。
最後に、チャンとのジャンプ構成との違いについて解説がありましたが、
こういうのを初めて見た息子達は妙に納得していました。
課題とポイントが書かれているノートを見せてくれたり、
練習やりたくない日もあると、弱い自分をさりげなく話すところ。
19歳の誕生日、「頑張った」と涙をぬぐうところ。
私は、ちょっとずつ、うるうるしてたんですが、
息子の手前、涙を必死にこらえましたよ。
最後に長男が一言、
「内容は良かったから、高橋と羽生、別々に特集した方がもっとよかったんじゃん」
間もなく開幕するソチオリンピック
町田到着「メダル狙う」、羽生は別便 Sponocho Annex[ 2014年2月3日 21:58 ]http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/02/03/kiji/K20140203007515410.html
記事だと、葛西選手の到着は4日に変更となったとあるけど・・・・
結弦さんは、ソチ入りしたのかな???
深夜かな???
ニュースの明日かな?
結弦さん頑張れ。