アイスリンク仙台(追記訂正有り) | みそさざいのブログ

みそさざいのブログ

このブログは素人の日記です(*v.v)
羽生選手の大ファンで選手として人として尊敬しています
大好きです
満月新月にも記事を書いておりましたが、そちらは今は休んでおります。
プロ転向以降、ブログの更新は少なくなりましたが現在も継続応援中です。

青文字が追記です

アイスリンク仙台に、結弦さん直筆の
決意表明のような 願い事のような紙が貼ってあるそうです。

メモ用紙に書いた 3行の 決意 願い。

短いけれど、凝縮した重い言葉。
シンプルだけれど、ドラマチックな言葉。
簡単だけれど、明確な言葉。

情報を提供された方のご意向により、その内容はここでは差し控えさせていただきます。

いつ書いたものなのかしら・・・

たった3行に込められた その想いを受け止めて、
ソチまでの5か月間、全力で応援しようと思いました。


アイスリンク仙台、ここからもうちょっと近かったら、遊びに行けるのになあ・・・・
 画像はSさんからお借りしました。

いくつになっても自転車の乗り方を体が覚えているように、
スケートも滑れるんじゃないかなって、漠然と思うんですよね。
技は何も出来ないけれど、あの頃はただ滑っているだけで楽しかったなぁ。
でも、さすがにもう無理かなあ・・・・
機会があれば、アイスリンク仙台で、滑ってみたいなあぁ。
いや、滑るのは無理でも、観覧料金を払って 是非、中へ入ってみたいです・・・

話を元に戻しますね。

結弦さんが決意をしたためたそのメモは、短冊のように縦型の用紙だそうです。
短冊のように?
もしかしたら、七夕の願い事かな?
仙台の七夕は8月6日~8日でしたね。
それに間に合うように書いたのか、後から書いたのか、それはわからないけれど・・・
アイスリンク仙台を訪れた人に見てもらおうと、貼られているのですね。
ささやかだけれど、ビッグなサプライズですね。


短冊の紙は、アイリンちゃんがプリントされたメモ用紙のような紙だそうですよ。
アイリンちゃん

試合やショーに行くたびに、アイリングッズは少しずつ増えてきたけれど、
そういえば、メモ用紙は、まだ持っていなかった・・・・

はて?
見たことあったかな?
販売されているものなのかしら?

アイリンショップ
アイリンのネットショップに残念ながらメモ用紙は見当たりませんでした。
是非、販売して欲しいです。
もちろん、絶対、買いますよね。


ところで、
今月3日にカナダへと戻っていった結弦さん。
あれから、ぱたりと情報がなくて、私たちは日に日にゆづ不足の症状が加速気味ですが、
フィンランディア杯に向けて、きっと良い練習が出来ていることでしょう。

もう皆さんはお読みになっていますよね。
この記事、私はまだ読んでいなかったので、リンクします。
夢の舞台を目指す羽生結弦、「五輪シーズンの戦略」とは?:楽天Infoseek Woman2013/09/02 17:11発信


最後に上記のリンク先の記事の中の言葉をかりて・・・

五輪シーズン、羽生結弦の進化が、楽しみになってきました。\(^-^)/