誕生日おめでとう 18歳 ゆづ GPF SP3位発進 | みそさざいのブログ

みそさざいのブログ

このブログは素人の日記です(*v.v)
羽生選手の大ファンで選手として人として尊敬しています
大好きです
満月新月にも記事を書いておりましたが、そちらは今は休んでおります。
プロ転向以降、ブログの更新は少なくなりましたが現在も継続応援中です。

最初に「下弦の月」の画像です。
12月7日午前5時30分頃自宅にて撮影。

dandelions/fe/da/j/o0545039712320664976.jpg">み そ さ ざ い の ブ ロ グ   ~ 羽 生 結 弦 選 手 を 応 援 し て い ま す ~

昨日のブログでも触れましたが、
下弦の月といっても、必ず弦が下を向くわけではありません。
弦が下を向くのは月が西に沈む時で、月が東から昇る時は、月の弦は上側にあります。
この写真を撮った時間、月は ほぼ南に位置しておりましたので、このような見え方です。

月って、幻想的で美しいですよね。
昨日は ゆづの誕生日だから、いつにも増して 輝いて見えたのかもしれません。
月の光に、光り輝くゆづの未来を重ねてみたりします。

「ゆづ、誕生日おめでとう。下弦の月の弓で射る その先には、何があるのでしょう。」
「ゆづは今、何を見ているのでしょう」
「ゆづの放つ弓は、放物線を描いて、金メダルへと、到達できるでしょうか?」
「ゆづが矢を放った先には、きっと栄光が待っている・・・ 」

*昨日皆さんから頂いたコメントを参考に編集させていただきました。
 ありがとうございました。






そして、グランプリファイナルSP
1位 高橋大輔         92.29点
2位 パトリック・チャン    89.27点
3位 羽生結弦         87.17点
4位 小塚崇彦         86.39点
5位 ハビエル・フェルナンデス 80.19点
6位 町田樹          70.58点

高橋選手は完璧な演技でした。 

GPF 3連覇を狙うパトリック・チャンは2位発進。

ゆづはコンビネーションジャンプの着氷が乱れ、3位でしたが、まずまずの出来ではなかったでしょうか。
点差も思ったほど、離されていません。
そりゃぁ、アメリカ杯やNHK杯に比べたら、とっても残念だけれど、あの ゆづの笑顔を見れたら、私はもうそれだけで幸せです。

でも、ゆづ本人はとても悔しいでしょうね。

ですからフリーでの巻き返しに期待しちゃいます。

ノートルダムの完成形が見られるかな?

GPF ゆづの活躍を心から祈っています。