活字世代 | §左手の石のものがたり§ ~asfi & INOA~

活字世代

ブログネタ:ずっと読めなかった漢字

クチコミ番付参加中


本文はここから

読める読めないは関係なく

今の日本人は、漢字を『解る』というそうです。

それは、携帯電話やパソコンが普及した事で

書けなくても正しい漢字が『解る』という事なのである。



こんな事を以前、新聞で読んだ事がある。

実際は、コレに『ゆとり教育』などの社会問題が付随してると思う。


そういうことを踏まえて書きます。

私はクイズ番組が大好きです。
こと漢字に関しては家族で『ネプリーグ』を良く見ます。

アレ見ると、勉強になります。

『金糸雀』を自分で読めたときは
俺って凄ぇとか、本気で思いました。
読めない人の為にコレです。


大抵の漢字は読めるので、

読めない家族の解答が面白くて毎週見てます。







読めない漢字についてですけど

高校の時、友達の彼女と仲がよく
友達が部活の時とか、話し相手になっていたんです

ちょうどこの時期くらいの会話なんですが

彼女が初マフラーに挑むみたいなことを話していました。

俺は、昔から家庭科には強く

とにかく器用で、
以前、祖母にマフラーを作った経験があったので
相談にのっていたのですが

そんな会話をして、12月の半ばくらいに
気になって、彼女にメールしました


本文:編めた?


こんな、短い文章です。

友達の彼女なんで、絵文字はまずいかと思って
わざと、簡潔にしたんですが

即メールがありました。

本文:何の事?

は?

言葉の意味が全くわかりません。

定期的に、アドバイスを聞いてきたのに。

ちょっとムカついたんで、

本文:どんくらい、編めたのかってコトだよ!

と、強め口調にしたら、すぐ電話がなりましたよ。

『もしもし?』

彼女の第一声

何て書いてあんの? 何のコト?

『は?』


なんてこたぁない、

彼女は、『編めた』の文字が読めなかったダケでした。




爆笑したのを覚えています。




結局マフラーは間に合わず、

最後の20㎝位、私が編みました。


その後、正月に初詣で友達と彼女に偶然会い

友達の首に見慣れたマフラーを見たあと

私と彼女の目が合い

神社の石畳の真ん中で爆笑しました。

友達は何の事かわからず、キョトンとしてましたが

彼女には睨まれたのを鮮明に覚えています。