Shiggyな日々♪ -764ページ目

浜名湖なう(^∀^)ノ

結局、一時間位でパッキングして、お風呂入ってから朝3時過ぎに出発しました!多分何か忘れものがあると思うけど、その時は現地調達します(^_^)v

高速はこんな感じでガラガラです。
Shiggyな日々♪-SN3K02870001.jpg

5時過ぎに浜名湖に到着♪♪
Shiggyな日々♪-SN3K02940001.jpg

浜名湖限定のスティッチがおりました。買わないけど....(^_^;)
Shiggyな日々♪-SN3K02960001.jpg

頼んでみたものの朝からこんなに食えるのか(∋_∈)
Shiggyな日々♪-SN3K02970001.jpg

途中で仮眠しながらのんびり帰ります♪♪

やっぱり帰省しようかな?

折角の夏休み♪都内にいても退屈なので、どこか行きたくてうずうずしてます。
高速もう空いてるかな?今からパッキングして神戸に帰省しようかな?

о(ж>▽<)y ☆

ローライオリジナル

本日、大沢カメラに例のローライを持ち込んで120フィルムが付くかどうか調べてもらいました。
大澤さんも最初はスイスのカメラ屋さん同様に120サイズのフィルムが使えますよってアッサリ言ってましたが、いざ取り付けてみようとすると付かない事が発覚(T_T)

そこでローライのヒストリーが載っている本を引っ張り出してこのカメラは一体何者なのか取り調べする事に(^_^;)

Shiggyな日々♪-PAP_0283.jpg

結果、1931年製のローライオリジナルであることが判明しました。ローライの元祖!また珍しいカメラ見つけて来たねーって感心しているけど、肝心のフィルムサイズは分からずしまい。幅は120で間違いないが、スプール径が僅かに小さいようだ。
とりあえず、すぐにはわかりそうにないので、後日日本橋の冨士越カメラに聞いて貰うことにしました。

その後、青山のバッティングセンターで一汗流して、
Shiggyな日々♪-SN3K02810001.jpg

ちらっと事務所に寄ってお土産プレゼントのチョコをアシスタントの机に置いてきました。

でも、謎が多いものってなんか楽しいですね(^_^)vラブラブ