イスタンブール(休日) | Shiggyな日々♪

イスタンブール(休日)

今日はまだイスタンブールにいます。
さすがに土曜日は休日なので、イスタンブール旧市街をウロウロしてみました。
本日も雲一つない晴天で、気温は40度近くまで上昇したため、日向にいると
本当に汗だくになってしまいます。取りあえず近くの駅でアクビル(スイカの
トルコ版)を購入しメトロと路面電車で旧市街へ。。。

ブルーモスクは全然青くない(白色)のを確認し、グランバザールへ。
すっごい人混みで自分が何処にいるのか確認するのに時間がかかりましたが
何とかアンティークマーケットまで辿り着きました。

アンティークといってもボロイ時計とかジュエリーがほとんどで買うべきもの
は何もありません。価格も結構高いのでアンティークは購入せず、シルバー
マーケットへ→どこの店もデザインとかは関係なく、重さで量り売り??
最低でも1割はすんなりディスカウントしてくれます。
ターコイズ数点とシルバーアクセサリ数点をお土産用に格安にて購入。

あとよ良く分からない目玉の飾り(いちばん小さなもの)を購入(1個200円程度)。
この目玉はどこにでもお土産としておいてあり、幸運のお守り(ラッキーチャーム)
とのこと。

そのあとは特にすることなく写真を撮りながらぶらぶらしていましたが、
突然、現地の女の子から話しかけられ、とりあえず一緒にランチを食べて雑談
しながら時間を潰しました。

夕方に日本語を話す怪しいトルコ人に絨毯屋に連れ込まれいろいろ絨毯を見せられ
ました。でも正直絨毯はよくわからないので、買うつもりはなかったのですが、
暑さでボケていたのでボーっと話を聞いていると何やら奥からマフィア風のボス
が出てきました。

話をするとそんなに悪い人でははく、いろいろ冗談言いながら(半分以上下ネタ
でしたが。。)結構仲良くなりました。
でもシルクのトルコ絨毯(アンティーク)ってとんでもない値段がするんですね。
小さなものでも150万円位の値段を言ってきました。
そもそも絨毯を買いに来たのではないので、予算を聞かれてmax10万が限界と言うと
それじゃあ買えないってことになったんだけど、なぜか最後には友達だから10万
でプレゼントするよだって。。 なんかメッチャ怪しいなあ????

でも見た感じ本物のシルクで古いものだし、色もターコイズ主体で細かな花の模様が
気に入ったので、10万で買ってしまいました。でもいくら仲良くなったっていっても
10分の1以下なんて、あり得ませんよね。 まあ明日朝イギリスに出発しないと
いけないので、?マーク全開のままお店をあとにしました。

というわけで、結構長い一日でした。
あー疲れたなあ。。。