最近また視力が落ちて来て、眼科に行かねばならないのを自覚するも、また誤魔化し。これではあかんのやけど。
眼鏡は家の中用(特にパソコン使用時、読書は裸眼で)、外出用の2本。外出用でも0.7やけど、結構クリアに見えて、鏡の自分の皺見て、げっそり。あごの骨は縮みやすいのか、唇の周りの皺が目立つのね、哀しい。口を閉じてると目立つので、常に微笑んでいるか、しゃべっているか、努めるしかないよね!頑張ろうっと。
さて姑が受けた認知症検査、結果は正常と認知症の間位の認知症未満の状態で、脳に少し萎縮は見られるので、今後進行する人、このままの状態を保つ人がいるそうで、今後1,2年様子見で、進行するなら抗認知症薬の投与も検討される状態だそうです。
クリニックの主治医の紹介で言った病院なのですが、結局主治医は認知症と決めつけて、1年前には私に向かってあと2,3年ももたないって言ってたのは誤診であり、周りもそれを信じて認知症扱いしてたわけで、まったくひどい話です。結局主治医は首にし、検査を受けた病院で今後診てもらうことになりました。
姑さんは薬はなるべく飲みたくない人なので、抗認知症薬を避けたいなら、そして施設入居を避けたいなら、デイサービスに行くしかないで!